ブーリン家の姉妹の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • アン・ブーリンは才女であり、お菓子まで作り出すなど多彩な才能を持っていた。
  • 豪華なキャストと中世ヨーロッパのドレスや建物が魅力的。
  • 実話に基づいた政略結婚ものであり、女性が道具のように扱われる時代の実話を描いている。
  • 姉妹のドロドロの愛憎劇が展開されるが、姉妹の絆も描かれている。
  • 権力に惹かれる魔力があるが、距離を置くべきであることが示唆されている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブーリン家の姉妹』に投稿された感想・評価

maduu

maduuの感想・評価

3.5

宮廷もの最近面白いと感じるようになってきた。
宮廷貴族の話、ぜったいに可愛いお犬さまが出てくるのことに気がついた。

今観ると豪華イギリス人俳優いっぱいだし、スペイン出身の王妃なども、人種一致の配役…

>>続きを読む
john

johnの感想・評価

3.3
姉妹の母はたまったもんじゃないね。
姉妹といえども一人の人間、嫉妬や欲で他人以上にややこしくなる。
ナタリー・ポートマンとスカーレット・ヨハンソン、美しい。
阿

阿の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

嫌われ者のヘンリー8世だが、この映画は彼も権力争いの犠牲者と解釈してのラストだったのではと思った。アンを筆頭に叔父や父親が報いを受けたのはもちろん、ヘンリー8世も彼が惹かれた清いメアリーは宮廷に二度…

>>続きを読む
modric

modricの感想・評価

4.0

欧州の歴史が好きです。

「ヘンリー8世は、男の子に恵まれず、離婚ができないカトリック教会から離脱し、イギリス国教会を作った。
離婚を繰り返し、妻を6人変え、うち2人を処刑した。」

と、本で読み、…

>>続きを読む
誰もが欲を出さなければ良かったと思える作品だった。
内容は分かりやすく見やすいが、残酷な部分も。
こがも

こがもの感想・評価

5.0

6回結婚したのがもはやネタになっているスキャンダル王ことヘンリー8世が、シリアスに描かれることでよりヤバさが増してまじでしんどい、家父長制も王室も滅んでしまえ

SIXのブロードウェイキャストの印象…

>>続きを読む
akemi

akemiの感想・評価

-
スカヨハとナタリーポートマンが美しい。
おもしろいけど、やっぱ時代が違いすぎて、価値観違いすぎて、なんか入り込めなさある(笑)
でもおもしろい。もっと時間あればもっとおもしろくなりそうな気がした。
y

yの感想・評価

4.2
歴史の教科書でスポットを当てられてたのはヘンリーとアンだけど、今作は妹のメアリーにもスポットを当ててるのが興味深い!ドロドロしてるけど画が豪華すぎるから見る価値アリ
ぱぷぽ

ぱぷぽの感想・評価

3.8

確か公開した頃、スカヨハが好きでみたいリストにいれていた映画。
多分スカヨハが出てること以外調べてなくて、どんな映画かも分かってなかったけどドロドロ過ぎて度肝を抜かれたし、これが本当にあった史実って…

>>続きを読む
アキ

アキの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イングランド王に召し抱えられることになったブーリン家の話
家長としては姉のアンを推すつもりが実際はメアリーが連れていかれた
そこでメアリーは王に抱かれるも強かなアンは策を弄してメアリーを追い落とす

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事