
普通のおばさんのフィリッパ・ラングレーはある日、シェイクスピアの劇「リチャード三世」を鑑賞した。そして主人公の悪名高き英国王リチャード3世が本当に世間一般に言われているように冷酷非情で、不当に王位を…
>>続きを読む実話ベースとは知らなかった。
自分の信じた道を諦めずに進むことの大切さを強く感じることができてとても面白かった。
家族も素晴らしい。
これは家族の協力なくしてはなし得なかったと思う。
しかし、…
リチャード3世に取り憑かれた人の話。
歴女の推し活は歴史を塗り替える、と。
途中、あまりにも感情的だし固執し過ぎでは?と思う場面もあるけど、最後の最後に推し活の側面もあったと示唆される事で納得で…
最後の対比がとてもよかった
大学側は(横取りしてでも)大衆からの名声にすがっていたけど、フィリッパが見つけたリチャード3世個人の名誉は次世代の子どもたちへ伝承されていくんだなーと感じた
実話という…
リチャード3世のことは全然知らなかったよー
悪名高き王だったのね
中年になって仕事も家庭もイマイチなおばさんが、後の創作物(シェイクスピア)のせいで悪者にされたままのリチャード3世に入れ込み
イマ…
よかった!
初め、主人公にあまり感情移入できなかった。けど、最後のほうでは応援してた。
実話ということもあり、良くも悪くも安心して見られるが、見つかったあとああいうこともあるんだね。
途中、夫…
PATHÉ PRODUCTIONS LIMITED AND BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2022