ふたりの女王 メアリーとエリザベスの作品情報・感想・評価・動画配信

ふたりの女王 メアリーとエリザベス2018年製作の映画)

Mary, Queen of Scots

上映日:2019年03月15日

製作国・地域:

上映時間:124分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 女性が男性社会で生き抜く姿が感動的だった
  • メアリーとエリザベスの孤独や苦悩が印象的だった
  • 歴史の事実を知ることができて面白かった
  • シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビーの演技が素晴らしかった
  • スコットランドの大自然が美しかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿された感想・評価

yoyoyo
-
たまには吹替も観ないとと思ったけどなんか特に女の人の吹替苦手って思ってしまった

マーゴットロビーをブスにするのすごい

字幕で観れば結構良い映画だし、非常に歴史の勉強になる
shon
3.6
エリザベス一世周辺を掘っている。
映画によって少しずつ違うところがあるけど、格が違うのは間違いない。
メアリースチュアートもまた壮絶な人生。
このレビューはネタバレを含みます

2人の女王による王位継承権争い。
時代背景とかキリスト教とか調べながら見てみました。
歴史の教科書で勉強したこともあるような。
今では少し楽しめる。
やっぱ女性が上に立つのが許せない男性は多いよね。…

>>続きを読む
3.7

シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビー。
どちらも好きな女優さん。

ブラッディ・メアリーと間違えていたが、エリザベスの姉ではなく、
従姉妹の方のメアリーの話だった。

どこまでが史実で、どこから…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ある程度は史実だろうから、それなりに面白かったし、ラストシーンも印象的だった。

この時代にlgbtqや黒人、アジア系を登場させるのは好きじゃなかった。
カトリックかプロテスタントか、男性か女性かと…

>>続きを読む
リコ
3.6

ブーリン家の姉妹に引き続き。

ブーリン家の姉妹では、王には絶対逆らえなくてあんなクズな王の言うことをみんな聞いていたのに、今回は女王を失脚させようとする者ばっかり。
王であってもいかに女が力を持つ…

>>続きを読む
J
-
このレビューはネタバレを含みます

夫である仏王フランソワ2世の崩御により、メアリー・スチュアートがスコットランドに帰国した所から物語は始まる。彼女はイングランドの王位継承権をかけ、独身で後継者のいないエリザベス女王とも対立する。二人…

>>続きを読む
3.3

原題からも分かる通り、主役はシアーシャ・ローナン演じるメアリー・スチュアート。
ポリコレを意識したキャストだったり男社会を闘い抜く姿だったり、時代に翻弄された女王の史実を基にしたドラマに、メッセージ…

>>続きを読む
3.0

シアーシャ・ローナンチャレンジの
一環として。

聡明で優しいメアリー女王
シアーシャ適役だった♡
あの美しいマーゴット・ロビーが
あんな姿に…
特殊メイクすげええ

結局男の腕力に潰されるのかー

>>続きを読む
3.6
メアリーが戦犯すぎると思ったけど、時代的に仕方がない人格形成だからしゃあないのかもしれない。

あなたにおすすめの記事