ふたりの女王 メアリーとエリザベスの作品情報・感想・評価・動画配信

ふたりの女王 メアリーとエリザベス2018年製作の映画)

Mary, Queen of Scots

上映日:2019年03月15日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 女性が男性社会で生き抜く姿が感動的だった
  • メアリーとエリザベスの孤独や苦悩が印象的だった
  • 歴史の事実を知ることができて面白かった
  • シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビーの演技が素晴らしかった
  • スコットランドの大自然が美しかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿された感想・評価

4.1

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』(2018)

原題:Mary Queen of Scots
監督:ジョージー・ルーク
出演:シアーシャ・ローナン、マーゴット・ロビー


薔薇戦争からチューダ…

>>続きを読む
m
4.4
歴史に出てくる人の中でメアリースチュアートが断トツで大好き、理由は分からない
ちこ
4.0

スコットランドの風景が美しく、
映像が綺麗。いずれにせよ、枢密院と宗教の政治的争いで謀略ばかりなのね。
背中の首までびっちりのボタンは、常に侍女がいてこその衣装だと納得。字幕よりも吹き替えの方がわか…

>>続きを読む
樽
-
この時代のイギリスは、映画で何度も何度も描かれているけど、それだけ人の興味をそそるってことよね。主役二人目当てで見ました。
とし
3.7

2025年4月23日
映画 #ふたりの女王 #メアリーとエリザベス (2018年)鑑賞

16世紀英国を舞台に従姉妹でありながらそれぞれスコットランドとイングランドの女王として対峙した #メアリー・…

>>続きを読む
ぶん
3.4

「ブーリン家の姉妹」からたどり着いた本作。後にエリザベス女王となった娘の行く末と思ったけど、ほぼメアリー寄りだった。メアリーは相関図で確認!

陛下となっても女の立場は弱いなぁ〜とつくづく。
美徳で…

>>続きを読む

 イギリスの王家の話ですね。勉強になりました。
 どこの国も権力争いがありますね。こういう作品を見ると、本当に普通が一番いいのでは?と思ってしまいます。
 ところで本作のメアリーとエリザベス。に限ら…

>>続きを読む
3.8
ダサい邦題を付けるとしたら「女王はつらいよ」と言った感じ。メアリ・スチュアート寄りの内容でエリザベスがちょっとかわいそうではあった
ui
3.6
歴史の勉強ちゃんとしておくと、映画という趣味まで楽しくなるんだよ、って過去の自分に教えてあげたい。

激動の時代に「女」で生まれたことで、違う人生になっちゃうの、本当に哀しきかな
アヤ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

ラジオでエリザベス1世の生涯についてちょうど聞いたばかりのところへ、たまたまおすすめされて鑑賞!
なんとまぁ女王なのに立場弱いし誰も守ってくれないし簡単にレイプされたり殴られたり…人権がなかった。そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事