ロスト・キング 500年越しの運命の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロスト・キング 500年越しの運命』に投稿された感想・評価

OMC
4.0

イングランド国王リチャード3世は、死後、テューダー朝によるプロパガンダや、シェイクスピアの戯曲によって不当に評価されているのではないかと疑問を抱いた女性が、真実を探ろうとする話。(実話)
彼女のバイ…

>>続きを読む
別れた旦那さんや子供達が理解があって素敵。
手柄を横取りする大学には腹が立ったけど、主人公は手柄よりも、リチャード3世の本当の姿を世に知らしめたかったんだな。

フィリッパのリチャード3世に対する思い。ずっと探し続けて発掘に至る。彼女の情熱がこの発掘を成功に導くが、それを意図も簡単に横から貢献者としてかっさらう大学運営。
正当に評価されずに簒奪者として悪者と…

>>続きを読む
正当な評価をされていなかった人が偉業を成し遂げた話。それは素晴らしいのだけど、歴史上の人物にのめり込む熱い情熱にひいてしまった。
3.0
リチャード三世が不当な扱いを受けてきたことを自分の境遇と重ねるストーリー展開はうまいと思ったけど、何故主人公がそこまでリチャード三世にはまっていったのかがイマイチ分からなかった。
サリーホーキンス大好き!!

リチャードを見つけるという夢よりもなんか発掘現場のいざこざのほうがめちゃ大変そう。後藤ひろひとの恐竜と隣人のポルカを思い出した。
syr
3.7

なんか終始もやもや(´・_・`).。oஇ
感情的すぎる主人公と、功績にしか興味無い手のひら返し大学、上手くいったようで本当に?と悩む最後。でも歴史って勝者側の嘘で成り立ってるから真実を掘り下げるのっ…

>>続きを読む

監督スティーブン・フリアーズ、原作フィリッパ・ラングレー。実話をもとにしている。

中年女性のフィリッパ(サリー・ホーキンス)は、長らく務めた職場で上司から評価されていなかった。夫とも別居。そんな中…

>>続きを読む

リチャード三世の遺骨が駐車場から発掘されたというニュースには、当時驚かされたものだ。

シェイクスピアは読んでなけど、興味を持ってジョセフィン・テイ『時の娘』やDNA鑑定の本を読んだ。

考古学や発…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事