時の面影の作品情報・感想・評価・動画配信

『時の面影』に投稿された感想・評価

りこ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

なかなかよかったと思う
でも、あまりエンタメという感じではなくドキュメンタリーを見せられているように淡々と進んでいくなーという印象
とても好きな題材だけど、音楽とか演出の単調さが、私には少し物足りな…

>>続きを読む
5
3.5
サフォークの風景や暮らしが美しい。
周囲に広がる黄金色の穂や自然に馴染む邸宅とその内部の生活の影が垣間見え、歴史と対峙する採掘の主軸ストーリーも良かった。

2025|70|30,40

いや、深いなぁ。
実話なのも驚きでした。
考古学、戦争、同性愛者と様々なテーマが絡まってる良い映画でした。
イギリスなんて行く事は無いんだろうけど、大英博物館に行く機会があれば、この映画の本当の良さ…

>>続きを読む

 「掘り出したのは 人の生き様です」

 実話もの。

 発掘って夢があるよなあ。遠い過去と現在が繋がり、未来へと受け継がれていく、壮大な物語。うちの床板も引っぺがして地面掘り返したら、何かすごいも…

>>続きを読む

イギリス、キャスト、実録の3項目に惹かれて見てみた

かなりの数の映画みたけど、ドキュメンタリーはあっても、考古遺跡が題材の映画は初めて。それだけ面白くすることが難しいのかな?と思ったけど、さすがす…

>>続きを読む
3.6

埋蔵品があれば匂いで分かる…

発掘は未来の人と祖先を繋げる仕事
だから戦争が近づいても土を掘り続ける
意義があるから
戦争より永劫の価値があるから…
奥さんの言葉刺さる

宝物は大英博物館に渡す

>>続きを読む

【太古の歴史と現代の品性が交差する、静謐な傑作】

Netflixで鑑賞した『時の面影』は、事前情報や俳優への先入観なしに観始めたにもかかわらず、観客を惹きつけて離さない静かな熱量に満ちた作品です。…

>>続きを読む

イギリス・サフォーク州のサットン・フーの遺跡の発掘にまつわる実話に基づいたお話。
発掘についてのエピソードだけではなく、イギリスが戦争の渦に巻き込まれていく前夜の焦燥感のようなものも描かれており、深…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦が迫る1939年の英国
遺跡発掘調査で古代の船の残骸と数々の貴重な品々を発見し、歴史的な大発見に至る、実話にもとづいた物語

千年前の船の遺跡の中に古いコインが見つかる
この時代に貨幣…

>>続きを読む

発掘を通して過去、現在、未来を繋げる神秘のようなものを感じた。文明も人も死んだら朽ちるのではなく、悠久の時の一部なのだと。心に染みました。

最低限のBGMの他には鳥のさえずりや、草の擦れ合う音など…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事