ベルサイユのバラ🌹の原作が大好きだから、映画館でアニメーションで見れるだけで大満足。
改めてあの漫画9冊(1冊は番外編だから)のストーリー仕立ての巧妙さとキャラクターの魅力を思いしらさられる。
2…
長い漫画をこんな短い映画によく纏めたなと言う印象です。ストーリーもよく纏まっていて作画も安定していて良かったのですが、若干ミュージカル調なのが気になりました。ミュージカルが好きだったらもっと楽しめの…
>>続きを読むベルバラの内容はミリしらで鑑賞。
序盤は、貧困に苦しむ市民に目も向けず、恋のときめきや優雅な暮らしを楽しむマリー・アントワネットの身勝手さに思わず笑ってしまった。
一方、オスカルは貴族でありながら…
18世紀、革命前後のフランス。隣国から嫁いできた優美な王妃マリーアントワネットと、将軍家の"息子"として育てられた麗人のオスカル。時代に翻弄されながら気高く生き抜いた人々を描く、美麗歴史絵巻。
舞…
Ⓒ池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会