「 この世界を生き抜くために手を組みませんか 」 という切り口の特殊なプロポーズ。素敵。
“普通”の押し付け合いに疲れたひとたち、“生き辛さ”に苦しむ人たちのための物語。
LGBTQへの理解に…
『正欲』
原作
朝井リョウ
出演
稲垣吾郎
ガッキー
磯村勇斗
水💦に何故か無性に関心をよせる男女👫
ぶっちゃげ一欠片も興味が湧かないのだがー(笑)
そこに性欲の権化の異物が混入すると、…
2時間世界にどっぷり浸かっていたがなかなか言葉で現すのが難しい
見たひとにより感想も変わりそうだし、ほかのひとの感想を見たいがまず自分の感想を
観終わって映画館を出るとき思ったのは「くそ~鬼滅にし…
正欲は、性欲であり、正しくありたいという欲でもあり、正しくあれという偏見を人に押し付けたい欲を表していると思った。
私も他人に自分の価値観を知らず知らずに押し付けていないかを考えさせられた。
原作…
まず観てよかった。
それぞれの価値観の一粒ずつが自分の中にもあるな…とか思うことはあれど、一番グッと来たのが、人と繋がろうとしているところ。
夏月自身の意識していない表情や雰囲気の違い。自分は独りだ…
これは日本アカデミー確実!
吾郎ちゃんの演技もさることながらガッキーがお見事。助演女優賞不可避。
一方「生きづらさ」を抱える若者たちの描写は発達障害の当事者として身につまされる思いになってしまった…
1人ひとりの好みが違うように、癖も人それぞれ。人を見る時、それをおかしいとか変だと言った思い込みで我々は捉えてはいないだろうか?そう思わせてくれる作品だった。新垣結衣と磯村勇人の目の演技が圧巻。2人…
>>続きを読む舞台挨拶中継回見に行きました。
2時間超えの上演時間がまったく苦になりませんでした。
新垣結衣の闇を纏う演技
くちびるに歌をでも見せましたが
更に奥行きが増したように思いました。
また、闇から抜…
刑事さんに結構共感してしまう。
子供が不登校になって友達とYouTuberになりたいのを理解して受け入れろってのは難しいでしょ
構成とか編集等を自分たちでやるなら学べる事もあるだろうがそこもNPO職…
ⓒ 2021 朝井リョウ/新潮社 ⓒ 2023「正欲」製作委員会