フェイブルマンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フェイブルマンズ』に投稿された感想・評価

スピルバーグの自伝的な物語ということで気になっていたけど映画館での鑑賞を見送ったのでAmazonプライムで配信が始まったタイミングで鑑賞。

映画が好きなサミーの半生が描かれていたけど正直退屈な作品…

>>続きを読む
春
3.5

巨匠スティーヴン・スピルバーグの映画への愛
両親、家族への愛を描いた作品

本作ではスピルバーグ監督の母リア・アドラーをモデルにしたとのこと。
芸術家(ピアニスト)で自由奔放な母に振り回されて家族が…

>>続きを読む
HARU
4.5

映画にわか卒業への道
語彙力がない映画レビュー
今年19本目
フェイブルマンズ
スピルバーグの自伝的作品。
スピルバーグが映画監督になるまでの人性を描いた作品であまりぐっとくるシーンはなく本当のスピ…

>>続きを読む
r
4.0
よかった
こういう痛い女性いるよなって思ったけどそれもまた映画に欠かせないキャラなんだろうな
最高でした

自分もいつか子供ができて
すごい時間に帰ってきた時に


ドラマがあったのね

って言える母親でありたい
(それ以外の母の色々は嫌だけども)

ラスト監督とのシーン素敵!
mayo
3.8
子供ながらのワクワク、好奇心にまさるものはないなと。
夢を追いかけている姿がキラキラしている。
nnm
4.1

スピルバーグの自叙伝だけど、ホームドラマもあって映画作品としてのバランスも良い。汽車の衝突から映像というものに魅了され、銃撃の光はフィルムに穴をあけるというアイディアをヒールで紙に穴が開くのをみて思…

>>続きを読む

主人公が母親の浮気のシーンだけカットアップした逆シネマ・パラダイスみたいなパイロットフィルム撮ってておもろい。いちばん初めにスピルバーグ(=フェイブルマン)がカメラ手に入れるときに鏡→カメラ→フェイ…

>>続きを読む
BOCCE
3.5

今さらながらスピルバーグ作品を掘っていきたいと思っていて、そういえば本人のことはほとんど知らないので本作を鑑賞。

映画に夢中になるまでの流れが丁寧に描かれていて、なるほどなと納得。家族のこと、物理…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事