世界的巨匠としてその名を知らぬ者はいないスピルバーグ。本作の鑑賞前は、所謂サクセス・ストーリーなんだろうな〜と思っていたけど、全く違った。映画監督としてのスピルバーグというよりも、映画監督を志す少年…
>>続きを読む映像の中に愛も夢も、隠された本心も、理想とそれと背中合わせの現実も、映し出されている。時に偶然に、時に意図的に。
1映画オタクの寓話のような、青春グラフィティのような感覚で、飽きる事なく見終えた。
…
日本人としては少し理解し難い場面があった映画。
お母さんは不倫しといてなんであんな笑顔でいれるのよ。娘も「パパが天才すぎる。だからわからんくもない」みたいなニュアンスでいれるのよ。
プロムで好き…
1人の人生を描いている作品が個人的に好きだから良かったし、1つのことに情熱を注げるっていいなあ。
最後の終わり方も、夢を追っていくことが想像できてこれから先の未来にたくさんの可能性があるのだなと思…
3.12フェイブルマンズ 映・初:星4.1、スティーブンスピルバーグ監督作品。
思っていたよりも映画比重より人生比重の方が大きくて幼少期から大学中退後に本格的に映画監督になるまでを描いた作品。不倫証…
今の自分には好きな映画だった。
個性とか自分らしさとか、自分の好きなものをエネルギーにしてる人からそれを奪ったら死んだも同然…
無意識に自分を押さえ込んでいて、ふと客観視して本当の自分が顕在化した…
© 2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.