銀河鉄道の父の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『銀河鉄道の父』に投稿された感想・評価

磨
3.3

第158回直木賞を受賞した門井慶喜の小説を実写化、作家・宮沢賢治の生涯を、本人ではなく父親の目線から描いた家族愛映画。

〈天才と狂気は紙一重〉というが、この不世出の天才詩人もなかなかの人物(笑)

>>続きを読む

森七菜の演技がダメだな。
死に際なのに、顔の肉がたっぷりとし、肌艶が良過ぎて、とても死ぬ人の顔に見えなかった。痩せるなり、化粧で頬をこかすなりして欲しかった。

この時代なのに、家督を継がせず、長男…

>>続きを読む
めに
3.4
やっぱり役所広司さんは素晴らしい!父親目線からの宮沢賢治。個性強すぎてかなり問題児に見えたけど、妹がその上行く賢者だったんだね。
最後の父親からのアメニモマケズ…は泣けるね!
3.9
宮澤賢治というより、父の懐の深さに感服する。ラストのアメニモ〜のくだりはすごかった。。
3.9
純粋故に深く思い悩む息子、そしてそんな息子を深い愛で支える父…
『最後位、私にやらせてください。』と控えめだった母が最後にもらした想い…
それぞれに涙してしまった。
mitujr
3.6
宮沢賢治という人がどういう人だったのかよく分かった。
まち
3.6
Amazonプライム
yantt
4.2

演技力がどうとかは無く、

もうそこに、強く真っ直ぐなトシと
実直で一生懸命にもがく賢治がいて
ラスト、父の暗唱によっていろんなシーンが思い起こされる。

で結局、演技力とんでもないなと
現実にて思…

>>続きを読む
MK
3.9
記録
微
2.6

原作の勝ちだナァ……

原作は、"父"の思いの変化や気持ちの移り変わりがよくわかった。
映画では、多くの尺を誰もが知る宮沢賢治その人の物語に割かざるを得なかったが、それが故にうまくいっていないように…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事