ネオンは香港の象徴だった。その光が街から消えていく現実に、静かにショックを受けた。亡くなった夫ビルの姿に、かつての香港を重ねる描き方も印象的。
奥さんが素人でありながらあの規模のネオンを作ろうとす…
アジアシネマ的感性@morc阿佐ヶ谷
[法改正により、香港を象徴するネオン看板が街から消えて久しい
ネオン職人だった夫を亡くして、妻は夫がやり残した作品を引き継いで取り掛かろうと工房に向かったら誰…
都心で無神経ノーマスクにイライラさせられるよりも郊外のミニシアター系作品もかけるシネコンで観るほうが行き帰りもそう神経に障らないので、JN.1が蔓延するこれから数ヶ月は愛用決定したところで一館内ハ…
>>続きを読む長年連れ添ったネオン職人の夫に先立たれ心に穴が空いたように虚しく日々を過ごしていたメイヒョン…閉めた筈の夫の工房に行くと見知らぬ青年が…亡き夫の弟子だと言う…まだまだ半人前のその青年の手を借りて夫の…
>>続きを読むこんなに泣くとは思わなかった。香港のネオン街が懐かしい。技術を習得したとしても、それ自体が絶えてしまったら意味はないのかな。そんなことはないと願いたい。
エンディングで流れた歴代のネオン職人の説明も…
命日おめでとう…ってあるのね‼️
生きるのは大変だよね💧
最後の15分くらいの急展開には驚いたが、まあ良かったかな😅
娘の気持ちがいまいち理解できなかった💦
あの香港のネオン通り、あの夜景はもう無い…
©A Light Never Goes Out Limited