燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火』に投稿された感想・評価

とり
3.3

香港の夜を彩るネオン。時代と共に消えていかざるを得ないその文化を背景に、ネオン職人だった愛する夫を亡くした妻が、夫の弟子だと名乗る青年から『遣り残した仕事』の存在を告げられ2人で探る物語。
『忘れる…

>>続きを読む
ネオンって可愛い。
ネオンはアート。
時代の流れで無くなっていくのは寂しいね。

遠くに行ってしまう娘、自分の娘と重なり涙。
初めてネオンの作り方を知って勉強になった。
心温まる良い映画でした。
3.5

光の書道と香港。

ネオン文化特有のノスタルジーな世界観と現代的な演出の調和が印象的な作品。

ネオン職人である亡き夫を想い、最後にやり残したネオン製作を完成させようと決意する妻の話。海外移住や未だ…

>>続きを読む

ネオンは香港の象徴だった。その光が街から消えていく現実に、静かにショックを受けた。亡くなった夫ビルの姿に、かつての香港を重ねる描き方も印象的。

奥さんが素人でありながらあの規模のネオンを作ろうとす…

>>続きを読む

やっぱ職人は憧れるなぁ。
光の書道。飴通して見るネオン美し✴︎
もし作れる場所があるならやってみたいわ。

素敵な文化が無くなる様は見てて悲しい。
もちろん住みやすさとか、安全性のことを考えたら仕方…

>>続きを読む
nago19
3.5

このレビューはネタバレを含みます

消えていくネオンと街の風景への郷愁、イギリスから離れて変わっていく香港への思い、景気のいい時代だった日本への思いもひっくるめていい映画だった。香港は35年前にトランジットで1泊だけ。ネオンで輝く街を…

>>続きを読む
犬
3.3

動画

建築法等の改正により、2020年までに9割のネオンサインが姿を消したと言われる香港
ネオンサイン職人だった夫ビルに先立たれたメイヒョンは、夫がやり残した最後のネオンを完成させることを決意する…

>>続きを読む
4.0

“ネオンは人を守ってくれるのね。”

»腕利きのネオンサイン職人だった夫が亡くなり、失意の妻は弟子と共に夫のやり残した最後の仕事を完成させようと決意する。

これもずっと気になっていて、やっと見れま…

>>続きを読む
 ネオン なんて考えた事無かった。
確かに 昔は怪しくネオンがキラキラしていた。
ネオンって夜の世界の入口のイメージだったけど今では芸術だ!

あなたにおすすめの記事