燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火』に投稿された感想・評価

2025年45本目

ミニシアターで見逃し、いつのまにかレンタルではなく見放題になっていたU-NEXTにて。

ちょっとファンタジー要素多めですが、足繁く通っていた頃の香港のネイザンロードの風景、懐…

>>続きを読む

ネオン街、昔から惹かれるんですよね。
今ではすっかり減ってしまったけれど、ネオンに照らされた飲み屋街には魔力があると個人的には思ってます。
ネオン職人の夫が要所要所で口にしていた「ネオンには神様がい…

>>続きを読む
0
4.2

トワイライトウォリアーズの余韻で....
職人の熱き想いとハートフルな家族物語と。
ストーリーとしては駆け足な部分もあるけれど
エンディングを含めてとってもノスタルジーに浸る素敵な作品でした。すべて…

>>続きを読む
リサ
4.2

このレビューはネタバレを含みます

よかった、、、
ネオンという題材的に、ハッピーエンドにならないとは思ってたけど、切ない。


職人さんにネオンを作ってもらいたくなった

街中にネオンが輝く香港のイメージはもう昔。多くのネオンは撤去され、ネオン職人も僅かに残るばかり。

失われる文化。失われる光。失った人。
ノスタルジーと儚さが詰まった物語。

人と人の距離が少しずつ…

>>続きを読む

香港のネオン文化や職人の矜恃が丁寧に描かれた名作。
まだ英国領だった1995年の夏、初めての単身海外旅行で訪れた思い出の地。九龍のネイザンロードには極彩色のネオンが頭上にギラギラと輝いていて否が応で…

>>続きを読む
akiko
4.5
死の受け入れ方には、人それぞれあるのだなと感じました。香港のネオンがあんなにもなくなってしまったとは知らず、、昔の写真見返して、、切ない
4.2

シルヴィア・チャン(流石の名演!普通のおばさん歩きまでもが完璧!)とサイモン・ヤムの2ショットに先ずウルッ🥹
香港のネオンが9割消えてたなんて…でも“やはりネオンの伝統は消えないドラマ”にグッと来た…

>>続きを読む

「宇宙探索編集部」「インフル病みのペトロフ家」「彼女のいない部屋」など、多くはないが珠玉の一本を提供してくれているムビオラさんの作品ということで鑑賞。

期待を裏切らず、感涙。

このような素晴らし…

>>続きを読む

あの毎日が祝祭の、ヒカリの都市・香港を知っている年代層は、ネオンの映像(しかも日本語・日本企業も多かった…)だけで泣けること必須。
秀逸必買いのパンフによれば、過去の映像、作った・壊す前の実物、CG…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事