NOCEBO/ノセボのネタバレレビュー・内容・結末

『NOCEBO/ノセボ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

植民地主義的な搾取と超自然的な報復をテーマにした物語は19世紀末から存在する。フィリピンの呪術はキリスト教的な悪魔ではなく精霊と自然の力が中心。

フィリピンのKentexというスリッパ工場の火災事件を下敷きにした北欧スリラー。
劣悪な労働環境で、低賃金で働かされていた70人以上の労働者が2015年のこの火災で死亡した。

『ミッドサマー』でも…

>>続きを読む
まぁ、悪意は無けれど出世欲により…

フィリピンの都市伝説をうまく織り交ぜてる感想。
予備知識なしに見始めたけど、フィリピンに住んでいたことがあるせいか、あり得そう&懐かしくなって面白かった。
ホラー苦手でも大丈夫でした。
ダイアナが生理的に無理
話も終わってる
今年見た映画の中で最低の映画でした
見なきゃよかった
これは酷い
この設定が狙い通りなら私にはまるっきり合わない

言いたい事は分かるが焦点の当て方が下手過ぎる
何故ダニか雛鳥かも分からんし

恨むならギフトを使わずに貧乏を選んだ自分を恨め

アイルランド✖️フィリピンの異色作。
主人公のクリスティーンは職場で身体中にダニを纏わせた犬(の幻覚)を見てから、原因不明の体調不良に悩まされる。とある日、フィリピン人のダイアナがヘルパーのために家…

>>続きを読む

私の好き系。フィリピンは黒魔術的なものがまだ残ってる国って聞いたことがあるからより面白い。
でも、工場の事故はクリスティーンのせいじゃないと思うんだ。発展途上国と先進国における問題はあるけどね…

>>続きを読む

デイジーエドガージョーンズかと思って観たらエヴァグリーンだった(笑)
本当タレ目好き(笑)
最後の方集合体恐怖症だから目を逸らし首を振りながら観た(笑)
やめてよー。怖いよー。思い出しただけで身体が…

>>続きを読む

恨みの矛先違くね?と思いましたが社会問題を描いてると言う事ならそういう問題ではないのかもしれません。
ダニが気持ち悪い!
でも巨大ダニはなんだかシュール。
最後のクリスティンの焼け焦げた姿が恐ろしい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事