メガロポリスを配信している動画配信サービス

『メガロポリス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

メガロポリス
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

メガロポリスの作品紹介

メガロポリスのあらすじ

物語の舞台は、21 世紀、アメリカをローマ帝国に⾒⽴てたニューローマ。そこでは享楽にふける富裕層と苦しい⽣活を強いられる貧困層の激しい格差が、社会問題化していた。新都市メガロポリスの開発を推進する天才建築家カエサル・カティリナ(アダム・ドライバー)と、財政難の中で利権に固執する市⻑のフランクリン・キケロ(ジャンカルロ・エスポジート)は真正⾯から対⽴する。また⼀族の策謀にも巻き込まれ、カエサルは絶体絶命の危機に直⾯するが──。

原題
Megalopolis
公式サイト
https://hark3.com/megalopolis/
製作年
2024年
製作国
アメリカ
上映時間
138分
ジャンル
ドラマSF
配給会社
ハーク、松竹

『メガロポリス』に投稿された感想・評価

4.5
人類が円熟期を迎えたその先の近未来に、発展途上の象徴たる古代ローマ世界を重ね合わせる豪胆な作劇、驚愕が止まらない。「時間」と「意識」を軸足に置いた人間の本質とその変容を、過去〜現実〜未来に至るまでタイムレスに、現実〜理想〜夢想の世界をシームレスに繋ぎ止め、混沌の中に炙り出して行く。

濁り狂った現代社会を俯瞰しながら自らもその社会で生きる老年監督らしい作品、まさしくF・F・コッポラ版「君たちはどう生きるか」。大傑作にも取れるし、大駄作にも映る。大衆には受けずとも、また賛否はあれども、映画史を彩った巨匠の集大成を見届けない選択肢は無い。

※フランス国内のIMAX上映で鑑賞。カンヌで話題になった、観客にスポットが当たったり生身の人間が現れて観客と対話するような演出は無かった。ただ、それに該当すると思われるシーンは確認できたのと、実際にあったら確かにゾクゾクしたと思う。日本公開時はぜひ対応可能な劇場が現れて欲しい!
何を言っているのかさっぱりわからない。
[アイン・ランドの書いた貧相なシェイクスピア] 10点

フランシス・フォード・コッポラ長編27作目。1977年から類似した企画を温め続け、1989年と2001年に製作まで試みて失敗し、ほぼ50年越しの企画が遂に生まれた…と思ったら批評家からボロカス言われ、配給してくれる会社も見つからず(宣伝費をコッポラ自身が払うことでライオンズゲートが貧乏クジを引いた)、予告編は過去作への批判的批評を捏造して即刻削除という外野のイベント盛り沢山な作品。もしかしたら100年後くらいには名作として語り継がれているかもしれない。偶然にも同じ時期に公開されたリドリー・スコット『グラディエーターII』も(昨年の映画だが日本公開が遅れた結果重なったナンニ・モレッティ『チネチッタで会いましょう』も含め)似たような"現状を憂う白人ジジイ監督による愚痴映画"だったわけで、加えて両者は堕落したアメリカ政治を腐敗したローマに例えている点まで似ているわけだが、少なくともハリウッド的なスペクタクルのあった同作に比べると本作品は"アイン・ランドの書いたシェイクスピア"と揶揄される通りの野暮ったい代物であった(『肩をすくめるアトラス』とかキツすぎて第1巻の序盤でやめた思い出)。物語の舞台は現代のニューヨークに似たニューローマと呼ばれる都市。キケロ市長によって財政は崩壊し、経済格差拡大によって人々は貧困にあえいでいるが、権力を牛耳る一部のエリート層は目もくれずに享楽の日々を送っていた。主人公はそんな市長と対立する建築家シーザー・カテリーナ、新建築素材メガロンを開発し、それを使って理想都市メガロポリスを創ろうとしていた云々。前評判通り、お金と時間をかけましたという宣伝のわりに、物語も人物造形も演技もVFXも見えるもの全てが貧相で悲しくなる。ソ連の衛星が落ちてくるなどの設定も企画初期段階から変えてないのかな?というくらい古臭い。登場人物たちも極端な設定の割に深みがないので、ただの珍獣博覧会という感じ。台詞も様々な引用やイデオロギーが上滑りしている上に説教臭くて全く響かない。悩める天才主人公を癒やすヒロインというのも古臭くて気持ち悪い上に、世界を救う天才主人公とか…やっぱコッポラはアイン・ランド大好きでしょ。未成年ポップスターをセックス動画が流出→年齢詐称で成人してたのでOKという流れも意味が分からない。しかも長い。ジジイの愚痴は長くてかなわんね。

『メガロポリス』に似ている作品

LUGINSKY

製作国:

上映時間:

63分
3.3

あらすじ

「変なものが見える」主人公の視界をコラージュで描く ある日、幻覚が見えるようになった。そんな彼が幻視に導かれるように密造酒や奇妙な人々に出会い、不条理な世界へ吸い込まれていく。独特の語りと…

>>続きを読む

ローマ帝国の滅亡

製作国:

上映時間:

194分

ジャンル:

3.2

あらすじ

西暦180年。時の皇帝アウレリウスは、道楽息子コモドウスを差し置き、信頼できる武将リヴィウスに皇帝の座を譲ると決めていたが、陰謀により暗殺される。リヴィウスは亡き皇帝の意に反し、自ら皇帝の…

>>続きを読む

テリー・ギリアムのドン・キホーテ

上映日:

2020年01月24日

製作国:

上映時間:

133分
3.6

あらすじ

仕事への情熱を失くした CM 監督のトビーは、スペインの田舎で撮影中のある日、謎めいた男から DVD を渡される。偶然か運命か、それはトビーが学生時代に監督し、賞に輝いた映画『ドン・キホー…

>>続きを読む