ポーカー・フェイス/裏切りのカードの作品情報・感想・評価・動画配信

『ポーカー・フェイス/裏切りのカード』に投稿された感想・評価

hoop
3.8

ラッセル・クロウが監督ということで鑑賞。前作は観ていないので初めて監督作品を観る。
タイトルからポーカーの話だと分かるが、冒頭は少年時代、そこからいきなり祈祷師の所へ行き、超高層マンションから、絶景…

>>続きを読む

2024/No.028
最初こそ和やかだけど真ん中豹変して、それで最後はそういうことだったんだと、約90分ジェットコースターのような展開であっという間だった
ラッセル・クロウ、ほんといい役者さんにな…

>>続きを読む
MrOwl
4.2

本作はポーカー・フェイスというタイトルですが、ポーカーゲームでのスリリングな展開と他のサブストーリーが絡むのかな、と思いきや、ポーカーよりも、「ポーカーフェイス」の方がテーマなんだと感じる映画でした…

>>続きを読む

R・クロウ監督・主演のサスペンスフィルムだが、プロット悪くないのに扱いがどれも中途半端で消化不良。ギャンブルのドラマへの落とし込みほぼないし。クロウだけで引張るのは難しいな。ラストも活きず。絵画に拘…

>>続きを読む
地元の友達好きな人は見たほうがよき
男友達との居酒屋トーク最上級版
このレビューはネタバレを含みます
自分は好きでした。
余命を宣告され自暴自棄になると思ったが最終的に家族の事、仲間の事を第一に考え死に至る
遺言書を読み上げている場面が最高に良かった
mikkan
2.4
このレビューはネタバレを含みます

最初の10分は青春ポーカー映画っぽくて美術も入ってきてオシャレで期待値上がったけど、結局なんやこれって感じ、、、要約するとオンラインポーカーを開発した主人公が膵臓がんで寿命があと僅か、昔の悪友たちと…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2014年「ディバイナー 戦禍に光を求めて」

に続きラッセル・クロウ2度目の監督&主演

脚本のステファン・M・コーツが原作者です

製作国はオーストラリアで舞台も同じ

ラッセルさんはニュージー…

>>続きを読む
3.0
★2025 #214

 「人生とはゲームだ」

 ギャンブラーが幼馴染みに「ポーカー大会やるよー」って呼んどいて毒盛ったら絵画泥棒がやってきたっていうお話。

 『ディバイナー 戦禍に光を求めて』以来二本目となる、ラッセ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事