忌怪島/きかいじまの作品情報・感想・評価・動画配信

『忌怪島/きかいじま』に投稿された感想・評価

3.1

なにわ男子が出てようと、コミカルイメージのある笹野高史さんが出てようと、J・ホラーは多湿だ。清水崇監督作品の中では怖くない方だと思うが、島の祟り、どこからともなく湧いてくる水、からみつく髪、やっぱ一…

>>続きを読む

都市伝説が題材の村から島へ。
バーチャルの世界で体感できるホラーでの恐怖体験が命懸けとなる。

恐怖演出においてはさすが。

まさかここで来るとは、予想だにしない場面でのホラー演出は素晴らしいと思う…

>>続きを読む

○2023年 鑑賞:293本目(映画)

《忌怪島》でVRの研究をする《シンセカイ》というチームが閉ざされた島を舞台に、現実とメタバース(仮想空間)という2つの世界で起きる怪異に島民も巻き込んで恐怖…

>>続きを読む

本日鑑賞済み
映画館-・その他《1》

フルダイブ型VRマシン × ホラー 。
✍🏻感想述べます。

‪✎今年の夏前に少し話題になった今作。早々にNetflixに追加されたので、友達と鑑賞。なにわ男…

>>続きを読む
3.8

若き天才脳学者の片岡友彦(西畑大吾)は、人と交わることが苦手だったが、現実世界とそっくりの仮想世界を作るVR研究チーム“シンセカイ”のメンバーとなり、離島に集められた。
だが、研究が進むなか、あるメ…

>>続きを読む
日本のホラーらしい存在しないけど、感じる怖さみたいなものが感じられない駄作。
姿を現してさえも怖くないという残念でしかない。
印象にも残らないので、観たことさえ忘れてしまうという怖さはありますね。
AKIRA
3.0

”仮想空間で起こる怪奇現象”の設定は目新しいが、筋運びは緩慢で退屈。
井出さんと園田の死に秘密があるのかと思いきやイマジョにやられただけ・・・。

スキャンする島を間違えた。それだけ。

島に根付く…

>>続きを読む
3.8

現実と別の世界を行ったり来たり、
そこが複雑でしたので、
もう少し簡単にしてもらいたかった。
無理にSF要素を
入れなくてもよかったのでは?
そこそこ化け物は怖かったので、
落ち着いて楽しみたかった…

>>続きを読む
よよ
2.5
このレビューはネタバレを含みます

最初の二人が死ぬシーンはVRの部分もよく描かれており、かなり引き込まれたため期待できるかもと思っていたけど、その先の展開全てが中途半端で頭の中が?だらけになった。

あれだけ大々的に出ているVRは園…

>>続きを読む
riku
3.5

犬鳴・樹海ともに劇場鑑賞、牛首だけ配信含めてスルーした上での感想としては、樹海よりキチンとしていた気がする。そして、

※伊藤歩さんがキレイ。

これに尽きる。

予備知識なく見たので、VRホラーと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事