人付き合いをするときに「あまり踏み込みすぎないように」とか「失礼のないように」とかそんなことばかり考えてしまう自分にとっては、この厚かましくもあたたかい隣人ファミリーは新鮮でした。
最初は「うわ、…
心温まる好きな映画
オットーの本質を自然とマリソルは見抜いていたのかな
オットーの人生が回想を経て徐々に明らかになっていく感じも好きでした
生きる希望をどうやって見出すか
他人から見出すのは今の私…
さすがトムハンクス
通勤時間にちょこちょこ見て泣きそうになってたから、ラストは家帰ってみよ!って思ったら案の定大泣き。
家で見てよかった。
オットーが変わっていく様が気づかないくらい些細で、人間が…
トムハンクスいい味出してた
なんかオットーの気持ちわかるなあ、、トゲトゲしたくてしてるわけじゃなくて、社会が、周りが、状況がそうさせたんだよね、
色んな意味で近所の名物おじさんだったんだと思う
人間…
トム・ハンクスが気に入ったので視聴。
自家用車の張り合いのところが感覚的に良く分からなかったのが残念。
あらすじやポスター画像の「町内イチの嫌われもの」って違くない?どちらかというと周りがオッ…
カール爺さんの空飛ぶ家の冒頭10分を一本の映画でやったようで
カール爺さんは露骨に泣かせようとしてきたけど
これはリアル路線だから年とれば取るほど涙誘われそうな良作
猫って人の気持ちがわかるらしい…