ゴジラ-1.0のネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラ-1.0』に投稿されたネタバレ・内容・結末

庵野秀明の『シン・ゴジラ』から早7年‼️
ゴジラ70周年記念作品として『ゴジラ-1.0』が遂に公開となりました🔥

ゴジラは子供の頃から大好きで、『ゴジラVSビオランテ』の頃から映画館で観ていた記憶…

>>続きを読む

Dolby Cinemaで鑑賞。

本作が東宝製作で三十作目のゴジラなのだそうだけど時代設定が近い事を差し置いても今までで一番第一作に近い内容だった。

本作の主人公敷島はトラウマが明確に描かれてい…

>>続きを読む

山崎貴だからハードル低めに見積もっててホントにすみませんでした。展開分かってたのにガチのゴジ泣きでした。

マイゴジのすごいところはシンゴジですら使ってたモーションキャプチャーなしのフルCGであると…

>>続きを読む
ガチ良かった
戦後っていう絶望感も良かった
あとはゴジラのキャラデザめちゃ良かったねビーム打つとこのギミックとか

ゴジラ作品、初めて観たよ。
私には人間ドラマの方が興味があって、
そうか、戦後直後ってこんな感じなんかとか。
せっかく生き残ったけど戦後も生きるの大変やな…とか。当時の考え方とかさ。

ゴジラに対し…

>>続きを読む
浜辺美波ちゃんの首のウニョウニョきになる
みんな生きててよかった。

普通○。

人生初ゴジラ。

話は結構普通だった。
反戦要素をゴジラの膜で包んだ感じ。

比較的低予算であれだけのCG作れて凄いって意味でのアカデミー賞?
ゴジラ初登場シーンは迫力が凄かった。
劇場…

>>続きを読む
なんであの時点でゴジラが成長するってこと知ってたんだ敷島!?ってことだけ気になってしまったけど、それ抜いたら5点以上のボタンがあれば押したいレベル!!

ちゃんとゴジラやのにこれだけしっかり神木くんにフィーチャーしてるのよかった!ほんでちゃんと救われてよかったー!ドラマパートはボソボソ喋るとこ多いのにゴジラ出てくるとうるさくなるからボリューム調整大変…

>>続きを読む

戦争という地獄が終わってからの未知の生命体の出現という地獄で人々の悲壮感がリアルに伝わってきて面白かった。
主人公の序盤の不甲斐ない姿から束の間の幸福、絶望と紆余曲折を経て、決意を固めてヒーローにな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事