怪物のネタバレレビュー・内容・結末

『怪物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

善悪は観る視点によって変わる🎬

やべぇ面白すぎる。鳥肌が止まらない。観てよかった。
この映画は、登場人物一人一人の視点がみれていい。
キャスト全員が演技化け物で思わず魅入ってしまう。
小学生、脆い、無垢、心体の成長、言動に素直、大…

>>続きを読む

いい音楽だなと思ったら、坂本龍一!

最初、胸くそすぎる、、、と思ったが、それぞれの視点で見えるもの見たいものが違うのね
・瑛太、にしてもお菓子食うのはやりすぎだろ
・星川くん、一挙手一投足魔性すぎ…

>>続きを読む

子どもは時折、大人では理解できない行動をとる。
でもそれは、子どもがとてつもないスピードで成長している証で、大人も、そして子ども自身も理解が追いつかないのだと、この映画を観て感じた。

トンネルの向…

>>続きを読む

「どんな事実でも、真実は当事者にしかわからない」という、普段私が重視している考え方が見事に映像として完成されていてめちゃくちゃ良かった。
誰しもみんな守りたいものがあって、それを守るためには誰かにと…

>>続きを読む

時系列がバラバラで、初めに先生役の瑛太見た時に「この先生やばい」って思ったけど、後からいろいろと明かされると子ども思いの良い先生だった。

怪物とは…自分の思いは全てさらけ出しても出せなくても、他人…

>>続きを読む
色々あったけど感想としては上質なショタ映画👏後半視点がどんどん変わっていくのがよかった!男の子2人が良すぎた…

・ミスリード系の悪手。ここまでミスリードさせる要因を散りばめておいてほぼみんな誰も悪くありませんでした、むしろ各々大変だけど頑張ってました、はあまりに強引。物語として崩壊している。ミスリードのためだ…

>>続きを読む

主題は子供同士のただの遊びでしかないんやけど、それぞれの心理描写と、それぞれが間違ったことをしたわけではないんやけど、っていう描写の仕方が絶妙

とりあえず演技力が凄まじくて、気づいたら終わった

>>続きを読む

見終わった感想は率直にハテナ???でした。すみません。
というのも、ながら見をしてしまったので内容があまり入って来ず。
 
序盤の親視点では何という酷い学校と思いイライラしましたが、先生視点に切り替…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事