ミステリと言う勿れのネタバレレビュー・内容・結末

『ミステリと言う勿れ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

菅田将暉の中で一番菅田将暉感ない久能整。萩原利久がイメージと違う役で良いですね。
ちゃんとカメレオン流れて歓喜。コレよコレェ。ドラマ見てたけど、マジで何も知らなくても単発で楽しめるくらい面白いミステ…

>>続きを読む

「こどもって乾く前のセメントみたいなんですって。落としたものの形が、後になってそのまま残るんですよ。」

「こどもはバカじゃないです。自分が子どもの頃、バカでしたか?」

「悪意で言ってないのは分か…

>>続きを読む
普通に見れたけど主役の女の子の演技が、、、🥲
ちゃんといい兄弟に育ってて、よくあるギスギス金持ち家族じゃなくてよかったね〜
面白かった
原作読んでみたい
半分こで大きい方をくれる人が優しい人とは限らない
ドラマとのつながりがあること知らず映画から見てしまった。
夜一人で見たからホラーかと思った。
普通に見入ってしまった。
菅田将暉が演じるキャラクター毎回好き
ドラマは観たり観なかったりだったのだけど、映画はなんとなく気になって。

『半分こにして大きい方をくれる人が優しい人とは限らない』って言葉がなんか印象に残ってるな〜〜
伝えられて、よかったですね。
伝えないと考えてないと同じだから。
相手にとっては

ミステリという勿れで一番好きなのはガロくんだけど、なんだかんだ整くんの言葉はまっすぐだと思った。

犯人がどうとか、普通のミステリー作品で重要な部分とはまた違って、一人ひとり人間と向き合っているよう…

>>続きを読む

原作を読んでいたため、観てみました。

結論から言うと、原作と切り離して観た方が良いかもしれない。
全体的に良かったが、町田啓太さん演じるリッキーの主張が原作と比べて強すぎる。

恐らく原作通りにや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事