きみの色のネタバレレビュー・内容・結末

『きみの色』に投稿されたネタバレ・内容・結末

トツコ、ぽんやりしているように見えて、気になる女の子の跡をつけるし修学旅行ぶっちして部外者呼び込むしいきなりバンド発表するの、おもしれー女すぎるだろ。
色彩が綺麗だった🫶
変えられないものを受け入れる心の平穏を与えてください。
変えることのできるものを変える勇気を与えてください。

めちゃよかった。
それぞれ勇気をだして変われたんやなあと。
好きを諦めないでいたいな
色んなしがらみの中で音楽を楽しむ10代。
ステージの上の音がとても楽しそうだった!
絶対的味方のポジションにいる新垣結衣の声色が芝居でも声の仕事でも、優しくて強くてとても好き。

3人の関係がいつ恋愛沙汰でぐちゃぐちゃになるのかハラハラしながら見てたけどそんなことはなかった。「きみの色」がタイトルだからいろいろ考えちゃうな。
見てて飽きはしないけど特に盛り上がりもないし終わり…

>>続きを読む

途中ちょっと退屈したけど、文化祭&ジゼルが大変良かったので満足。
言うまでもなくやけどアニメーション映像もとても良かった。



人の色が見える共感覚的な設定が活かされてるかは分からんけど、まあ最…

>>続きを読む
「変えられないものを、受け入れてみるのはどうでしょうか」からのライブシーン、心のど真ん中にきた

全シーン色がきらきらしていて、とってもきれいで、何回も観たくなる!
全員声がすてきで、特にガッキーの声が本当にきれい。

全員かわいくてかわいくてしょうがない!
山田尚子監督の描く親子の愛情と友情っ…

>>続きを読む

大きな事件は起きないけど大切なものを見つけて成長していくお話
水金地火木土天アーメンの語呂のよさが気持ちよくてつい口ずさみたくなる。色使いや、映像も綺麗だし、劇中の音楽も素敵。

宗教も使い方や捉え…

>>続きを読む

 キリスト教系学校の寮暮らしで共感覚を持ち人の色を感じるトツ子が、学校を辞めたギタリストのきみちゃん、離島済みで母の後を継いで医者になることが期待されるテルミン弾きのルイとバンドを組む。

 繊細な…

>>続きを読む

いい映画だな〜。

10代ってなんて自由で可能性があるんだろうと、そういう見方をしてしまった。

勝手に神戸っぽいなーと思ってたけど、長崎が舞台だったのか。
横浜と神戸と長崎って、似てるイメージを抱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事