エンドロール知ってる名前たくさんでびっくりした。綺麗な言葉をたくさん紡いでくれる日吉子先生、ガッキーなんだ。キリスト教が身近にあって島も近い感じが長崎ぽいなーと思ったけど、やっぱりそうみたい だとし…
>>続きを読む水金地火木土天アーメン♪が予告で聴いた時から頭に残って、これはいつか絶対観ようと思ってた
世界が色で見えるってなんか不思議
綺麗な世界だといいな
エンディングミスチルだとは思わなかった
豪華!
…
子供らしい立派で幼い過ち。
自分の色として受け入れたい変わらないものを作っていく友情の旅。
他人の感情や性格からその人を色で見ることができる感性。素敵に感じる個性が人を縛り付けるものにもなり得る。…
あらすじ
人の感情が“色”で見える高校生・トツ子が、
クールな女の子・きみちゃんと、音楽好きの男の子・ルイくんと出会い、バンドを通してそれぞれの悩みとか想いに向き合っていく、青春映画です。
よかっ…
音楽ってやっぱりいいな!って思える青春アニメ映画で好きだった。
キャラクターにストーリーも音楽も素敵で世界観に入り込まされた。
ライブシーンは、けいおん!を彷彿される感じで山田尚子監督の演出が凄かっ…
ストーリー
0.8
・嫌な人が出てこないストーリーでとても見やすい。よくある話ではあるが、それも見やすい理由の1つだと思う。よくある話でもチープではないのは、映像が鮮やかで優しい色だったり、キャラク…
カトリック系の学校、トツ子には人のことが色で見えるという変わった一面がある中、一際美しく魅力的に見えたのが周りから信頼と親しみが深いきみであった。ある日彼女が突然学校をやめてという事を聞き、本屋で…
>>続きを読む©2024「きみの色」製作委員会