綺麗さ100点おもろさ30点みたいな感じ?
私は好きだったけど…ストーリーはサラッとしていて引っかかるものはなかった
そう言った意味で合わない人は多そう
周りにいる大人優しすぎだろ
抑圧された環境の…
山田尚子監督の素晴らしい映像感覚がある意味1番実直に表れた作品だろう。
理想の色と運動に憧れたが自身の色を見つけられず停滞した主人公トツ子。彼女が出会う憧れの色を持つ少女きみとまた違う魅力の色を持つ…
似たような作品(スクールオブロック、天使にラブソング等)のエンディングを期待してしまいましたが、この作品はこの作品の温度を維持したままエンディングを迎えていて素敵だと感じました。
やすこさんの声が素…
めっちゃ良かった‼️もっと音が綺麗に聞こえる環境で見たい(どんな環境?)
トツ子の表情の多さからキャラクターの指先からつま先まで一人一人個性があって見てて楽しかった
悪のない世界
というか秩序を…
良かった点
・山田尚子監督らしい映像を重視した表現に惹かれた
・壮大でないからこそ普通の高校生の悩みの描写が上手に描かれていた
・100分に収めるためというのもあるかもしれないが個人的にはテンポ感が…
春風のようなここちよさのある映画
幼い10代の頃に訪れる悩み
進路のこと、家族との不和、自分らしさや居場所…
ひとそれぞれの葛藤があるけれど、大人になれば些細なことでも人生を揺るがす難問だったよな…
けいおん!の監督の新作という事で音楽にも期待して鑑賞。
曲は3曲ともそれぞれのキャラクターに合わせて作成されていていいなと感じました。
特に水金地火木土天アーメンは口ずさみたくなる感じですごく好きで…
大きな事件が起こる訳ではなくただただバンド活動に全力になっていく高校生が描かれている。それは欠点ではなく、"色"とタイトルにある通り色合いが素晴らしい映画なのでその平和な穏やかさが合っていた。穏やか…
>>続きを読む©2024「きみの色」製作委員会