銀座新地図の作品情報・感想・評価

銀座新地図1948年製作の映画)

製作国:

上映時間:59分

3.3

『銀座新地図』に投稿された感想・評価

せっかく良さげなタイトルなのに、ビックリするほど地味で薄味。不味くはないけど、味がしない。材料はいいのに。いいんだよ。ウナギ(銀座)だと思って食べた(観た)ら、アナゴ(大船)じゃねえか…てなもんよ。…

>>続きを読む

山内明(伸吉)
井川邦子(京子)姉
笠智衆(山田刑事)
逢初夢子(お澄)
高橋貞二(啓吉)弟
殿山泰司(南郷)
小藤田正一(中根)
向山和子(お喜美)
津村準
人見良二
谷川浩子
泉時彦(コック)…

>>続きを読む

「絹代の初恋」に河野敏子でデヴュー、田中絹代の妹で好演したが、その後やや低迷も戦後木下恵介の秘蔵っ子となり、本作でも目元ぱっちりの山口淑子似の美人振りを発揮した瑞穂春海監督作品の佳作。弟が売り出しの…

>>続きを読む
3.0
〖1940年代映画:小説実写映画化:松竹〗
1948年製作で、三木蒐一の小説を実写映画化らしい⁉️
人情ドラマの作品でした。

2023年2,030本目
4.0
昭和23年に作られたとてもオシャレな映画。セリフの一つひとつ、物語の終わり方がまるでフランス映画のようだった。

銀座を舞台に
美容院経営の逢初夢子、その居候?山内明がいて
この2人は刑事笠智衆に世話をかけた過去があり今は更生している
亡くなった笠智衆の娘と山内明はいい仲だったらしく、笠智衆は山内明に目をかけて…

>>続きを読む

「何、それ?」「ネギだよ」「いい“鴨”だって印?」

オープニング好き!昭和の良い雰囲気がサクッと堪能できる。お隣同士がまるで家族のような共存関係で心地好い~。笠智衆おじちゃんが登場するだけで、和み…

>>続きを読む
Junko
3.8

昭和23年の銀座と人情劇。
カンカン帽子の笠智衆とネギと銀座を走る!から始まる面白さ。
昔の映画って好き同士なのに
何故意地っ張りになったりするのかなと思っていたら、成る程ねというラスト。
ラストの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事