秀子の車掌さんの作品情報・感想・評価・動画配信

『秀子の車掌さん』に投稿された感想・評価

3.6
なんだかほのぼの、デコちゃんも若く
可愛いかった😊
悪い人が出てこないのも良いね
ラムネと氷が美味しそう
3.4
2025.046
6/7 2本目

かき氷食べたくなった💭
かき氷に瓶ラムネかけて食べるの、最高に〈夏×夏〉
4.1
『ありがたうさん』を想起させるバスのお話。高峰秀子が瑞々しく映っている。この映画から成瀬巳喜男と高峰秀子の歴史が始まるのだ。
このレビューはネタバレを含みます

2025/04/26 シネ・ヌーヴォ「生誕120年 成瀬巳喜男レトロスペクティブ」(アフタートーク:木下千花)

みんなあけすけに「バスが汚い!」と言ってしまう清々しさ。バスが汚いのはどうにもならん…

>>続きを読む

ぶっちゃけ、このタイトルだし、「アイドル映画」なんだけど、「おやおやこれは」ポイントがタップリ含まれているので、羅列してみる。

・タイトルからして引きが強いが、原作は井伏鱒二の『おこまさん』
・戦…

>>続きを読む

成瀬の童話の語り方。バスで、清水宏『ありがとうさん』を思い出した。
キャラクターが皆すてき。いわゆる成瀬作品とは一味違うが、好き。高峰秀子の薄っぺらい呑気な演技もいい。
イヤな社長も気分が良いとヒト…

>>続きを読む
hiroki
3.3

井伏鱒二を思わせる東京の小説家・井川(夏川大二郎)が観光ガイドの文言をおこまさん(高峰秀子)に何度も稽古をつける何気に長い場面が妙に可笑しい。井川が投宿している宿屋の女将さんを見かける度に逃げるよう…

>>続きを読む
hide
4.5

なんとも、いい映画でした。

「俺の楽しみは車を愉快に運転することだからね」
『そうよ。あたしだって会社のことを思うってより、自分の仕事を立派にやりたいの』
この会話、良かったなあ。

17才のデコ…

>>続きを読む
だれかの一言でそれまで積み上げてきたものがあっさり変わる瞬間。成瀬だ。好きだ〜
バスで客が乗ってるのに家に寄ってもらうの自由すぎる🤣
a
3.8
コクの強いユーモアが繰り返される高峰秀子主演のコメディ映画
やや悲劇的な物語だがそれをうまく哀愁に描けるのが成瀬の巧さだろう

あなたにおすすめの記事