君たちはどう生きるかのネタバレレビュー・内容・結末

『君たちはどう生きるか』に投稿されたネタバレ・内容・結末

開始1分で「ジブリを観ている」という鳥肌がぶわー
冒頭の作画、圧巻。
面白いかどうか、万人受けするかどうか、なんて関係ないんだぞ。そこの君!と言われた気がした。駿は今までも本作も自分のやりたいことを…

>>続きを読む
要所要所に今までのジブリ作品の要素が入っていて宮崎駿の集大成だと感じた
大伯父は宮崎駿で眞人は宮崎吾朗であり駿なのかなと感じ、ジブリ内の人間関係も現れていそう

2023年7月15日に映画館で観た時のメモをもとにしてます。
------------------------

すずめの戸締まりくらいには
クリーンヒット地雷の人がいるタイプの映画で
驚いちゃった…

>>続きを読む
何を見させられているのかと呆然とした。アニメーションとしてはすごい。おばあちゃんずが癒し。自分なりに脚本の意図を考えるのが楽しい作品。

お母さんを助けれなかった眞人の後悔

母 本人は運命を変えたら
眞人と出会えなくなるのは嫌だと

生きていること、生まれてきてくれたことを
お母さんに認められ、前を向けたのかな

眞人は、自分は生…

>>続きを読む

難しかった。
今思えば、ジブリは千と千尋の神隠しがギリギリだったのかも知れない。
難解なものを観るだけの気概が自分に失われつつあるのが悲しい。

現実パートの屋敷が異常に大きいことや、真人に出会った…

>>続きを読む

難しいって事前に聞いてて、見てもわかんないし見なくてもいいって言われたけど、私は見てよかった。
他の映画は見て終わりだけど、ジブリはあれは何を表現してたのかとか考えさせられる。
ところどころが過去作…

>>続きを読む

下の世界に降りてから、よくわかんない門を勝手に開けちゃって、知らない大人に怒られるの怖い
でもキリコさん頼れるジブリの姉御って感じでかっこよかった
原作の本ちょっとだけ読んでから見たから話入ってきや…

>>続きを読む
がっかり!!これまでのジブリ作品のオマージュなだけ…魅力的なふしぎないきものも出てこない
パヤオの人間交差点がわかりやすく可視化されていて面白い

あなたにおすすめの記事