ちょっとは期待しましたが、やっぱりSONYが作るマーベル映画だなと感じる作りでした。
つまらない訳ではないし、そこまで酷評されるものか?と思いました。
気になった点と言えば、シムズが見た未来と最…
吹替。前日譚を見ているような感覚だった。キャッチコピーに書いてあるミステリー・サスペンスの要素な感じがしなかったし、マーベル作品として醍醐味な戦闘シーンはそんなにはなかった。本国でかなり評価が低い理…
>>続きを読むSONY版スパイダーシリーズ?
わずかな未来が見える主人公。
その唐突な映像を瞬時にチャンスに変える能力に、むしろそっちが特殊能力かと思ってしまった。
説明不足を補う展開もなく、ヴィランの小物感、ペ…
『スパイダーマン』『ヴェノム』『モービウス』のソニー・ピクチャーズ制作によるマーベル映画ユニバースことソニーズ・スパイダーマン・ユニバースの4作目であり、『ヴェノム』シリーズや『モービウス』よりも1…
>>続きを読む【轟音上映】
吹替版
『ヴェノム』から始まったソニーズ・スパイダーマン・ユニバース第4作。
予知能力に目覚めたキャシー・ウェブが、謎の男に命を狙われる3人の少女を救おうと奮闘する話。
感想として…
ミステリーなわけないだろいい加減にしろ!
誰だミステリーとか言った奴はぁ!!
とある事故から未来予知が出来るようになって仕舞い、
「確定する未来」を変える為に奮闘するキャシーのオリジンストーリー。…
2024年SSU一作目。そして、待望の🕷️に近いキャラクターであるマダム・ウェブの登場作品。
マーベル初のサスペンスミステリーとの宣伝だったが、担当者は映画観てたのかな?と疑いたくなるレベル。笑
…
マーベル作品で女性版スパイダーウーマン??だと思って見たら全然ちがった。笑
主人公キャシーは救急救命士。
しかし多々デジャブを見ることが多くなり、自分の中の予知能力が覚醒。
命をねらわれていた少…
①主人公の能力はマルチバースへの干渉及び同期の一種と勝手に解釈すれば、まあ納得できた。アクションがメインではない戦闘は新鮮だった。
②ヴィランの能力(強さ)がガバガバ。警官たちを蹂躙して車の衝突に…
スパイダーマン的な蜘蛛由来のヒーローものなんだけど、主人公は未来予知と救急知識しか持たずに戦う。
ラストの家族感は好きだけど、これから続くとしてもサブキャラにしかならないんじゃないかなあって気はする…
© & ™ 2024 MARVEL