ゴジラxコング 新たなる帝国のネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラxコング 新たなる帝国』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゴジラ-1.0という世紀の大傑作をお出しされたあとのハリゴジということもあってハードルが低すぎた分傑作爆誕。
「どうせ今回も人間パートとタレント声優で減点される」と思ってたらほぼ減点ナシ。あと鈴木も…

>>続きを読む
敵ゴリラ薄毛が多め
自作の武器大事にしたり、男の子って感じでかわよい

ちょっと男子ー!!ポジのモスラ
なんか好きなんですよねー。

昔から…

でもモスラちょっとキモ!
日本のモスラみたいにふっくらさんじゃない…
アメリカンナイズされたモスラ…

まぁ、でも観ちゃうのよねー。

怪獣大大戦争

1.地下空間の更なる展開
ひょんなことから、滝の裏から新たな地下空洞空間の未知の世界が登場。
そこには違う文明や、新たな生物の発見もあるという、やや何でもあり感は否めない。
いきなり…

>>続きを読む

日本よ、コレがアメリカのゴジラだ。

エメリッヒがメガホンをとってから四半世紀。ハリウッド版ゴジラは、さまざまな解釈違いを生み出しながら、自分たちのゴジラを確立していった。

それは日本の「神」をい…

>>続きを読む

地下空洞のコング、孤独と虫歯に悩む。地上のゴジラ、各地に襲い来る怪獣を狩る。その頃、モナークは地底からの謎の信号を受け取り、イーウィス族の末裔ジアも何かを感じ取っていた。地上で差し歯に換えてもらった…

>>続きを読む

・可愛く可笑しい怪獣映画。
コングどころかゴジラまで可愛く見えてくるとは。スーコみたいな子供キャラを出してきて可愛さで観客におもねってきたかと少し不安だったけど上手い扱い。乱暴に扱っても怪獣だし丈夫…

>>続きを読む

 キングコングとゴジラ、ライバル同士だが、今度は共通の敵を倒すため一旦休戦?してタッグを組む話。
 昭和、平成の東映ゴジラのような設定が盛り込まれてて、お祭り騒ぎのゴジラが帰ってきたようで懐かしい。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事