精神的に未熟でグロテスクな作品だった。
日本とは全く異なる土地と文化で現代の女性の社会進出が促進されている影響が一家庭ベースで知ることができた…と思ったが、ミーナの自己中心的な考え方がノイズとなって…
メイクを学びに大学へ通っていいという結婚時の約束を守らない夫との軋轢と、雄大なザーグロス山脈との対照が爽快なドキュメンタリー良作。
撮影班の都会感覚に妻が影響されてると業を煮やす夫の姿はユーモラス…
「イスラーム映画祭」3作品目。
これぞドキュメンタリーの醍醐味!大好きな作品。
イランの話といえど、少し前の日本、田舎なら現代の日本でもありえるリアル。
時代錯誤な田舎の金持ち農家の旦那・姑と戦う美…
ちょっと面白いとはいえないドキュメンタリー映画。ただしイスラーム映画祭そのものに意義が大きいのと、バフティヤーリー族のリアル生活が観れるだけでヨシ。
夫も妻も正直どっちもどっち。夫は(私たちから見れ…
ーイスラーム映画祭 2024
自然がすごく綺麗で羊が草食べてるシーンとか馬が寝っ転がってるシーンとかすごく絵になるめちゃくちゃ綺麗。馬の背中にかかってるバッグの中に羊の赤ちゃんが入ってるのがあま…