スペースマンのネタバレレビュー・内容・結末

『スペースマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アドアストラの孤独さには壮大さがあった。この映画の宇宙とエイリアンは設定でしかなく只々スキニーヒューマンのパーソナルにフォーカスしたミニマムなドラマ。ネトフリらしいといえばらしい。

宇宙と孤独と愛。

主人公と奥さんのすれ違い、それをSFパワーでカウンセリングしてくる蜘蛛型宇宙人の話。

正直蜘蛛感が想像以上だがじっくり見ると人間的な表情に見えてくる不思議。

2001年宇宙の…

>>続きを読む

映像は綺麗だったけど声量、音楽ともに眠くなる。中盤までのストーリー展開は良かったけどラストの失速感が残念だったし、ラブコメちょいちょい入れられると萎える。孤独や愛をテーマに描くには避けて通れないのか…

>>続きを読む

なんで見た目が蜘蛛なん?
でも最初に距離を取って話しかけて
くるあたりにすでに知的さを感じ
諭す感じも素直に聞けた。
途中で時を越えみたいなセリフも
あったから最後主人公が
宇宙に行く前に戻るんかと…

>>続きを読む
TikTokのオススメに流れてきたから鑑賞

夫婦仲を蜘蛛っぽい宇宙生物に説教される話。
宇宙生物と仲良くなって危機を乗り越える系を期待してたからギャップがあった( ˊᵕˋ ;)

不思議な作品だった
遠く離れた時に自分には何が足りなかったのか知ることができる愛もあるみたいな?
妻はなんで別れようとしたん?前の出産の時も1人で悪い思い出だったからそれが繰り返されそうでやだったみ…

>>続きを読む

アダム・サンドラー主演作で一番よかった。話もよかった。宇宙船内のカラーパレットが特によい。かわいくて観ててわくわくした。

ポール・ダノだったんだ..!

そしてSparksの曲で締めるとかありがと…

>>続きを読む
全体としてはいいけど、、、、

流石にインターステラーのパクリじゃねと思ったのと最後感動をキモさが追い越していった。最後寄生虫である必要あるのかね、、、絶対普通に病死でええやろ、、、

ハヌーシュ、アラゴグ思い出した🕷️
このパターン普通異種族は攻撃的だけど、ハヌーシュめちゃくちゃ礼儀正しい良い子でびっくり笑
段々信頼関係築くのもなんかいいよね。異種族間の友達とか繋がりってわくわく…

>>続きを読む
ふわふわおわった…

ハヌーシュは結局のところ本当の生命体だったのか、幻想だったのか

あなたにおすすめの記事