難解でした…。
ラストのシーンが印象的だったことと、全編を通して象徴的なシーンが多かったなということが記憶に残りました。
タルコフスキー初挑戦でしたが、まだまだ知らない世界が広がっていることを痛感し…
この監督の作品から得られる感覚って本当に他の映画とは全く違う。めちゃくちゃデカいものを受け取ったのは感覚としてわかるけど、それが幾重にもベールに覆われてて、結局中身はよくわからない。マジで別の世界に…
>>続きを読む寝ないように頑張ろうと意気込んでたけど、序盤の、ソラリスで見たものを長々と報告する男のシーンで緊張感と謎の好奇心を感じて乗り切った。この映画なんとなく見たけど、かなり面白かった。
女がブリューゲル…
早稲田松竹にて。これはSFと一括りにできない。人間の魂と無意識との対話を軸とした、人間存在の深淵を覗き込む哲学的な映画であって人間の愛の本質、さらには贖罪と赦しという宗教的テーマも組み込まれていた。…
>>続きを読む