心の中の惑星
惑星の中の心なーんて
なにもロケットや星々が出てくるからSFとは限らない
(ちょっとそれっぽい物は散りばめられていたが)
何の文献も読まず観て、主題は明快に分かったわけではないが、…
人間は愛に到達していない
【感想】
《ノスタルジア》の方が好きだったけど、後半は特に良いねぇ。セリフで哲学談義してくれると分かりやすくて助かる。ブリューゲルのシーンはズルいけど素晴らしい。《雪中の…
初めて食べる味。よく分からないけど気がつけばちょっと美味しい。そしてやたら皿がデカい。そんな映画(どんな映画だ)。
つまらないけど面白い。面白くはないけどつまらなくもない。最強睡魔映画の名を…
5.0:人生に大きく影響を与える最高傑作
4.5:強く感情を動かす、記憶に残る傑作
4.0:お気に入り、何度でも観るに値する
3.5:無難に面白い、1~2回観れば満足
3.0:良くも悪くもな…
(イントロダクション)
広い宇宙にはさまざまの生命形態がある。惑星ソラリスも星自体が一つの生命体であり、この異質の生命体と初めて接触した一人類を描く、ファースト・コンタクト・テーマのSF作品。
(…
最後までソラリスに囚われる…ということを敢えてゆったり冗長に表現しているんだろうけど、何せ退屈で退屈で😪
惑星というから宇宙的シーンもあるかと思えばないしアクションもない。
せめてもう30分くらい短…
間が無駄に長い。長すぎる。宇宙ステーションも全くそんな感じしないチープ。なんで3人しかいないんだよ。惑星を持ち出してスケールが大きいように見えて真逆で小さい
科学者共らしいのにどいつも感情的で何が…