個人的にぶっ刺さり映画。狭い密室で色々起きる(今回は特になにも起こらないが)って刺さる。
ハヌーシュさん、人間に興味があるからってズカズカ記憶に入り込んで正論ぶちかましてくるの厳しいって。可愛いし…
ジョージ・クルーニーの『ソラリス』に似た雰囲気…?
「孤独な痩せた人間が、蜘蛛のハヌーシュと共に内省を繰り返し、置き去りにした妻を、約束の秘密の場所に見つけに行く、愛と友情の物語」
文字にして見てみ…
ハヌーシュが本物かどうかは置いておいていい映画でした。
主人公含め感情の起伏は少ないけど、ハヌーシュがいるおかげでそこを大きくみれた。
なんで蜘蛛の姿かはわからないけど、、
抱き合うところだけ、ちょ…
ネトフリ久しぶり
これを観たいがために久しぶりにネトフリに戻ってきた
YouTubeで予告編見て
でかい蜘蛛が知性溢れる口調で会話している!!
それだけで観る価値あり!!
ピーナッツバター!?気…
YouTubeのショート動画で気になって見た。ハヌーシュが か わ い い 〜 !結婚している人は蜘蛛の形した紳士的なよくわからん生き物の言葉が、響く方もいるのでは?夫婦で見たけどお互いにウンウン言…
>>続きを読むSFでそれやるのか?ってくらい内容は普通に夫婦の関係メインだった。けど声が心地良く一回目の視聴ではウトウトしてしまった😪続けて二回目視聴したらようやく内容把握。もっと夫婦間でコミュニケーションとれば…
>>続きを読むサイエンスフィクションの世界ではずっと【未来】として取り扱われてきた"21世紀"というディテールが現実の年代となって早四半世紀が経ち、SF映画も作りづらい時代になっているのかも知れませんが、本作は取…
>>続きを読む