ブラックベリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブラックベリー』に投稿された感想・評価

3.7

冒頭から「車で馬車を抜いていく」シーンを差し込んでいて、生き馬の目を抜くようなテクノロジー界の映画の演出として、凄く的確に思えた。

バックの音楽もギーク的な電子音が多用されていて、作品の雰囲気作り…

>>続きを読む
一周回って流行りそう
どんなクリック音だったんだろ
映像化する必要ある? 小説として読んだ方が面白いと思う。もしくはウィキペディアで十分なんじゃないかな。
yuki
-
カメラワークすげぇ天才
moe
3.0
ジムが最初から最後まで嫌なやつで最悪だった。ダクが良かった。ムービーナイトやりたい。

競争社会と聞くだけで息苦しい。そんな場所で人に優しくできるのか。

目まぐるしく物事が変わっていくなら多少、歴史が改変されても分からないな。

老舗がいい。
でも、変わらない味っていうのも気付かれな…

>>続きを読む
スリリングな映画
3.9

何度も出てくる中国製。チームで作り上げた端末、それを超えてくるApple。最後までキーボード音を大切にしたブラックベリー。すごい戦いだった。最後、中国製は安くて量産できるけどあの機械音を直すシーン、…

>>続きを読む

ブラックベリーは当時ゴシップ誌に出てるスターとかモデルとかがみんな持ってたイメージだった!
キーボード親指で打つあの形がなんか珍しかった印象。けどいつの間にか消えていた裏でこんなストーリーがあったと…

>>続きを読む
スリリング
製造業・ITの人はワクワクと技術とマーケティングと物流網がいかに重要か痛感する
techの歴史(序説)の勉強になる

あなたにおすすめの記事