面白かった。今年に入ってから、BlackBerryが再び流行っているという記事をよく目にして気になっていたので、Netflixに加入しているうちに観ようと思っていた。
お恥ずかしながら、BlackB…
テック企業の栄枯必衰のお話。
結末は事実だから知ってるわけだけど、あのiPhoneが発表されたときのインパクトはやはりデカかったんだろうな。
創業時からのシネマナイト?ムービーナイト?みたいなのを残…
非常に興味深く面白かった
ベンチャーから世界的企業になった栄子衰退の話
制作・進行・営業・宣伝、どれだけいい物でもどれが欠けても物は売れない
実話だからiPhoneが出てきた時の衝撃だったりを別…
Netflixで。ブラックベリーの栄枯盛衰。オタク2人がクソなビジネスエリートと組んでアレよあれよと言う間にに大成功。しかし・・の物語。まぁどうなるかはこれを見ようと思う殆どの人は知っている訳だが。…
>>続きを読むベンチャー成り上がりの映画
iPhone手前時代の話で、優れたプロダクトアイデアにて改革を推し進めていく構成は見ていて面白かった。
ビジネスエリートとナードメガネ×2の3人が個性的で人物描写も対比的…
長らく見たいぞリストに入っててやっとやっと。
ブラックベリーを実際に見たことある、使っていた、使っている人が近くにいた記憶があるのは45歳以上かな?
あの細かくびっちり並んだ物理キーがね、なんとも…
テキトーにボーッとみ始めたけどついつい最後まで観てしまった。
破滅するのはわかってるから、喜んでる場面でも苦しかった。
iPhoneが出てきた時の、圧倒的王者感はとっても良い(笑)
もしかしたら、あ…
ラストシーンが印象的。
「妥協は人間の敵」というマイクの台詞が取り損ねたブーメランのように刺さるね。
誰よりも開発に心血を注いだからこそわかるiPhoneという発明のすごさ。
誰よりもわかってるから…