ブラックベリーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ブラックベリー』に投稿された感想・評価

caky
4.1
iPhoneに駆逐された往年の名機、テクノロジーを追い掛ける人間の個性と立場からなるドラマはやっぱり面白い。個人的には″ソーシャルネットワーク″に匹敵する
Linla
4.5

iPhoneがどうしただの、
新モデル欲しいだの全く興味無いので業界の内情話か~と思いつつ観るも…開始早々
何っ!すごい面白くなる予感
!でワックワックになった!
脚本が良いのでしょうね!
人物達の…

>>続きを読む
Pinky
5.0

映画『ブラックベリー』を観た。

この映画は単なるガジェット史の回顧録ではない。創業期の熱狂、成功の頂点、そして沈みゆく過程──起承転結を人間のドラマとして丁寧に描いている。製品の細部やテクノロジー…

>>続きを読む
SPADA
4.1

期待してた数倍面白かった。2010年に実機を手にしたことある自分としてはiphoneのビジネス用ってくらいにしか意識してなかったが。
技術者視点と経営視点の役割分担はよくある話ではあるので飲み込みが…

>>続きを読む
haya
4.6
懐かしい、携帯のブラックベリーか!!スマホの祖先みたいな機種だった 映画も面白かった 昔アメリカの空港にいるビジネスマンはみなブラックベリーだったのよく覚えている あんな小さいキーボードを器用に使って
4.3
題材勝ち

機械オタクたちと一流ビジネスマンのチームが携帯作りで成り上がり、
そしてスティーブ・ジョブズの登場で崩れ去る

ラストシーンもとても好き。ボクシング映画のブルーみたいなラストシーンだと思った。
YK
4.3

非常にすばらしい映画でした。
多分世代やハードウェアとかネットワーク分野(ITサービスではなくてエンジニアリング)に興味あるかどうかによっても結構評価変わるのかもと思いましたが、個人的には文句なしに…

>>続きを読む
4.5
常にギリギリを攻めすぎて心臓バクバクしながら観た。

ブラックベリーが市場を席巻したシーンの高揚感が素晴らしい。
ジムの白目剥きながら「fuck yes」と言う賞賛シーンが良い。
山羊
5.0
平家物語。Integrityいちばん大事。自分にとって一番大事なものをわかっているのはダグだけだった。たしかにめちゃくちゃテンポがよい。
スリリング
製造業・ITの人はワクワクと技術とマーケティングと物流網がいかに重要か痛感する
techの歴史(序説)の勉強になる

あなたにおすすめの記事