面白かった。ソーシャルネットワークとか好きな人にはおすすめ。
いま勤めている会社も今後も衰退せずにシェア広げられる続けられると思い込まないようにしないとなあと改めて感じた。
日本企業の某メーカーな…
BlackBerry は憧れの端末だったけど、キーボードが小さく打ちにくそうだったから、自分で使ったことはない。当時の中国製は安くても低品質だったが、今では品質面でも中国製にかなわなくなってきている…
>>続きを読む高校の社会の授業の教材として使いたいレベルの作品。(ウルフ・オブ・ウォール・ストリートも使いたいがいろんな意味で断念した)
栄枯盛衰、盛者必衰の理をあらわす。
Appleの話はよく聞くものの、こ…
ずっと観たかった!やっと観れて大満足^_^
会社の繁栄と衰退がスピーディに描かれていて面白い
iPhoneが発表された時の静かな焦りもとてもリアル
あのプレゼンの瞬間どれだけのエンジニアが希望…
切なかったー。
ブラックベリー自体は友だちがずっと使ってたのだけど、よくわからず、私の中では全然メジャーじゃないんだけど、こんなに世界を席巻してたとは!
とかくダグ役のマット・ジョンソン、なんて…
日本では普及しなかったけどスマホの先駆けなイメージがあるブラックベリーの誕生〜成功〜衰退を描いた話。RIM社の社員、普段遊んでばかりで面白い!iPhone発表された時は絶望しただろうなあ。。
個人…
マット・ジョンソン監督作。
ジャッキー・マクニッシュ&ショーン・シルコフ共著のノンフィクションを基に、マット・ジョンソン監督がブラックベリー社の興亡を映像化した伝記ドラマの秀作です。
世界初のス…
スタートアップ系の話はやっぱり面白い!
でも大成功!いぇーい!!で終わらない話は初めてかもしれない。そこが良いところだった。
マイクの狂っていくシーンは演技もすごいし心情がわかりすぎて、見ていられな…
このレビューはネタバレを含みます
はじまって最初の15分のこれはとんでもなく面白い映画を見始めてしまったというワクワク感がすごい。見終わって即2週目突入した。
"Men will no longer commute, they w…