はざまに生きる、春のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『はざまに生きる、春』に投稿されたネタバレ・内容・結末

恋する小西桜子にキュンキュンしちゃった。男と同棲しておきながら他の男宅にお泊まりしちゃう強かさが愛おしかったよ。

20代の男で、この映画で言うところの「はざま」を自認している立場での感想となります

全体の流れにしても、終わり方にしても、誰にとっても都合よく終わる訳でない点が非常にリアルな作りだと感じます。
そ…

>>続きを読む

作中の氷魚くんのセリフじゃないけど、氷魚くん出てるやつでも『駄作は駄作』だった…。

(詳しくは後ほど追記します)

てか劇中に出てきたZ級ホラー『呪鈍』が気になりすぎるw
プラズマクラスターで除霊…

>>続きを読む

宮沢氷魚さん、素晴らしかった。

発達障害だと診断を受けている屋内さんと、はざま(グレーゾーン)で生きる人、そこに当てはまらない人の差別化が上手く描かれていたと思う。
「個性」という言葉が良くも悪く…

>>続きを読む

発達障害を、こんなにストレートに映画にしたんだな、と思った冒頭
ライターの女性が、きちんと発達障害について説明してくれて
その女性が、しばらくして春ちゃんに忠告をする
優しい人だなと思う

屋内さん…

>>続きを読む

小西桜子が見たくて…。
発達障害とか好きとか嫌いとか、結局ははざまでよくて、幸せを感じられるなら、はざまで全然オッケー。そんな繊細なテーマを感じ取りました。
春は、同棲している彼氏がいながらも屋内さ…

>>続きを読む

悪気のない屋内さんの言葉に観てて辛いものがあった
宮沢さんのひとつひとつの所作が凄かった
一度暗転した時にこのまま終わると思ったけどその後すこし春さんの心が救われて良かった
タイトルがすごくピッタリ…

>>続きを読む

やっと配信されたー

氷魚さんの役 屋内透
アスペルガー症候群?発達障害?
しかも台詞が多くてこれは難しい
すごく研究してすごく丁寧に演じてる気がした

冒頭こそ木の皮の話が暴走していたものの
うー…

>>続きを読む

彼氏に感情移入しちゃってダメだ…
誰かと一線を越えようとするのなら、その前にきちんと今現在を清算してからにしてください!

春と屋内さんはいいかもしれないけど、あまりに彼氏が可哀想すぎる。。。
私な…

>>続きを読む

宮沢の演技は非常に良かったが、ヒロインは余り魅力的ではなくて、ただ可愛いだけ?
あんだけ外泊しまくって同居者がてっきり逆上するかと思ったけど。なぜそこまで惚れてるのかが理解できなかった。

最後の約…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事