射水・新湊に観光で行ってきたので見た。そりゃあ映画も撮りたくなるわ!と思う街。ヒロインが船で登場したり、川を跨いで大声で喋ったりしていて、それだけで射水の良さも映画のおもしろさもあると思った。
まち…
爺さんが亡くなり、町が衰退して借金を背負った人が多い事を知った主人公3人組が見付けた巻物から埋蔵金を捜し、それは映画の小道具で紛い物だったのだけれど、その撮影の際に埋めたブリキの缶の中に爺さんが撮っ…
>>続きを読む37
チャンネルの名前ヌードルバーグなの地味に好き
今の子も女風呂覗いたりすんのかな?w
ノリは昭和
寿司屋の子がとってもいいやつやん
まちおこし映画
方言の可愛さ全国2位 たしかに可愛か…
柔らかくてあたたかい、それでいてちょっぴり寂しい。
学生時代を思い出しながら観てみた。
上手く伝えられない思い、上手くいかない結果、特別が欲しいわけではないけど、今とは違う何かが欲しい。
昼下がり…
隣県なので富山弁に馴染みがありすぎるw
自主風あふれる内容と演技。こういう映画もたまに観るにはいいし、それくらい「映画」と「映画を撮る」ということには奥行きがあるってことで。
え?内容??
田舎の高…
映画館もなければ電車も走ってないようなクソ田舎で生まれ育ったけど、私にはこんなに地元愛ないなぁ。何かを大切に思い、何かを守るためにアクションを起こせる若者は眩しいね。
ツッコミ出したらキリないくらい…
朴訥としたいい映画。ラストのオチからのエンドロールシーンが青春すぎて観てよかった〜という気持ちで終われる。
映像もストーリーも安いし、演技なんて酷いもんだけど、それで良し!っていえる珍しい作品。
…
©️AX-ON