窓ぎわのトットちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

『窓ぎわのトットちゃん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

遥か昔に本を読んだけど、すっかり忘れてて、新たな気づきがたくさんあった。

絵がねー、男の人がみんな同じに見える…。
大人は子どもほど特徴がないから、話すまで見分けがつかなかった。

映像はきれいだ…

>>続きを読む
子どもたちにとっての世界ほとんどが学校で本当に狭い世界。
そこでどんな先生に出会えるかがその後の人生にとってとても大事だと思う。

管理教育の学校を追い出され、自由闊達な教育を行う「トモエ学園」で教師や級友(特に小児麻痺をもつ泰明ちゃん)と交流しつつ成長していくトットちゃん(黒柳徹子)を描く作品。

登場人物の頬と唇がやけにつや…

>>続きを読む

大人には扱いづらかったトットちゃん。
でも彼女の子どもらしさ、純粋さ、素直さ、どれも新鮮だった。

あの戦争時代を懸命に生きてきた人たちが繋いでいた人の繋がりは、現代に一番欲しいものと言っても過言で…

>>続きを読む

公開当初気になっていたが観ていなかった映画!友達が勧めてくれたので鑑賞。

心温まるとても良い映画だった。
自分の仕事と通じるところが多く、感動したし学びにもなった。

何よりも小林校長先生の人柄、…

>>続きを読む
「次はどんな学校をつくろうか」
子どもへの愛情は炎よりも大きかった

小林校長先生のように、人の気持ちに立って、優しくポジティブな人間になりたいと思った 見習いたい
エンドロールでじんわり泣けた
トモエ学園、校長先生の教育が本当に素晴らしい。

泰明ちゃんとの友情と別れ…。

可愛くて、儚くて、うるっときてしまった。
ながら見
映像も話も綺麗。描写にトッちゃんのピュアさが詰め込まれていてよかった
これでもまだ戦争はまだまだ終わってないんだ…って思うと切なくなる
正直死因がよくわからなかった

なんて温かくて愛おしい、素敵な映画。トットちゃんが出会ったすべてのものが、トットちゃんを作り上げていく。トットちゃんが自分に合う学校に巡り合えて良かった。小林先生が、大人として素晴らしすぎる。迫りく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事