好みもあるんだろうけど、実社会と身体の中の話が並列で流れる話がイマイチだったなぁ…
特に阿部サダヲが健康診断で引っかかりまくってる設定は、要らないのでは?娘の食事制限で割と簡単に改善したみたいだし…
個人的には前半のコメディくらいでちょうど良かった
後半は急に白血病という重いテーマになるし、時間も長く感じた
もっと身近な病気の数々を見られるのを期待していた
愛菜ちゃん筆頭に俳優陣はさすが
出て…
EDクレジットで流れる映像も含めて、わかりやすく細胞について学べた。
個人的に"外肛門括約筋"をよく使うので、今後の活躍にも期待したい。大脳からの熱い指令をこれからも流さないように。
細胞たちがどう働いているか可視化できて良かったと思うが、アニメの方がわかりやすかった気がする。
白血球の佐藤健は、「る〇うに剣〇」のまんますぎて動きは凄かったが、凄さの更新は無かった。
血小板ちゃん…
皆んなが面白いと言うので観にいきましたが
内容がほぼ入ってきませんでした。
キャストのかたも有名どころの役者さんで視覚的にも面白かったのですが・・・
永野芽郁さんが可愛いかったことが印象に残っていま…
(C)清水茜/講談社 (C)原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社 (C)2024映画「はたらく細胞」製作委員会