料理人になるまでのあらすじや師匠との料理対決までは展開が明確で見応えがあった。
結びに向かって急に回収に向かってる感が否めず、物足りない。
元の暮らしこそが幸せであるといったメッセージはタイ作品らし…
自分用
リール動画を何個か見てたから気になっていたけど、微妙過ぎた、、、
・有名なシェフの元に弟子入り?引き抜き?されて、お金持ち達に料理を振る舞って快感を得ていく
・違法に鳥を捕って捌くのを見過…
貧富の差を料理を通して皮肉った
ちょっとした風刺作品でしたね。
素晴らしい!
面白かったです。
シェフが
良いヤツなのか嫌味なヤツなのか
デカいヤツなのか小さいヤツなのか
食材を大切にするヤツなの…
Netflixで料理と調べて出てきたので何となく視聴。
タイ映画を見たのは初めて(?)だと思うけど、演技や世界観は意外と好きでした。
『ハンガー』は、料理を通じて人間の「飢え」や「渇望」の怖さや重…
食べるシーンががっつきすぎてて演出なんだろうけど違和感を覚えた
お腹すいてる時の反応に似ているのかもしれない
作られていく料理はどれも目を見張るものがある
ただあんまり種類のレパートリーないのかな…
セッションみたいにファッキン火加減!!!!
みたいなパワー系上司と闘う話かと思いきや…
人間の欲について語るかと思いきや…貧富の差について語るかと思いきや…家族愛かと思いきや…
なんだか面白そうな要…