良かった。
誰もが一度は考えるだろう「もしあの時ああしていたら」を、ジュリアという一人の女性の人生で見させてもらった。
別々の人生を歩むジュリアをしっかり演じ分けられていたのが凄い。おかげで、多少複…
人生とは、行動と選択、出会った人々、そして偶然の積み重ねなのか。それとも運命なのか。
今の自分に強烈に刺さった。
この選択で合ってるかな?あー行動すればよかった。なんか常に選択に後悔してる自分がい…
このレビューはネタバレを含みます
運命を決める要素は?
行動?選択?
それとも出会った人たち?
ささいな偶然が
大きな転機となる
人生は自分でつくるもの
どの人生を選ぶかによって
職業も住む場所もパートナーも変わるのがおもし…
かなり好きな映画でした。
こうしてたら、こうしてなかったら、考えてしまいがちだけど、幸せの形はひとつじゃなくて、思っていた未来じゃなくても、まだこれからどうなるかもわからなくて、いつか来る終わりまで…
このレビューはネタバレを含みます
観る前から好きだと思った
あっためてる期間、宝物を大事に仕舞ってる気持ちだった
ベルリン行けても親と決別する、
ピアニストになっても不倫されて親権失う、
事故って流産しても晩年大勢の教え子たちに慕…
パラレルワールドの映画はよくあるが、1人の主人公で時間は普通に流れて、鮮やかに別の人生に切り替えるのが斬新。結構真剣に見ていないと全てについていけないところはあるので事前に四つの人生に分かれることを…
>>続きを読む日常のほんの遊びの部分でさえも人生が
枝分かれしている時もあるんだよね
なんだか人間ってのは、「後悔」ですら自分に
都合よく考えてしまうもので、「あの時こうして
いれば」と思うはいいが、「今より良…
ジュリアのIF世界を同時進行で幾つも眺めることで、この人生は偶然のようでいて必然であることを思い知る。
物語は、もしあのとき違った選択をしたら、という幾つかの転換点(運命)を軸にしてジュリアの人生…
©WY PRODUCTIONS–MARS FILMS–SND-FRANCE 2 CINÉMA