ピアニストのジュリア、4つの"こうだった人生"を追っていく。あの時バスに乗り遅れていなければ、本屋での出会いがあったら、コンクールでミスをしていなければ、バイクの運転を自分でしていたら...
どの…
あっちの選択と、こっちの選択を行き来する
人生って選択肢の連続で今が変わってきてる
とも思えるし、
一瞬違う道を行っても結局最後は同じ場所に
たどり着くんじゃないかとも思った。
ピアノの音も共に…
大泣きした。
あの時あぁしていたら、、
別の選択をしていたら、、
自分の人生だから決して悔いはない。
でも別の人生のことを思ったことはあるはず。見ながらとても胸がきゅーっとした。
涙が止まらなかった…
自分の選択や、人生の色んなタイミングについて考えさせられる映画でした。
この映画私は、生きていく上でどんな選択をしても最後に私たちを待ち構えるのは別れや死であって他の何でもないから、後から後悔しない…
私たちは毎日の中で
大小さまざまな選択を繰り返していて、
時には「これでよかったのかな」と
迷うこともある
でも振り返ってみれば、
うまくいかなかったことも、
そこで苦悩した時間やぶつかった障壁も…
マルチバース苦手だけど今どの彼女なのかが自然に分かるようになっててついていけた
あの時ああすればとか意識する瞬間以上に偶然とかタイミングのずれで無数の分岐がある
そしてそれには気づかないし結末を比…
小さな選択の積み重ねでのちの人生が大きく変わるのかな。それとも小さな選択はそれぞれ異なっても、最後には同じ結末に行くのかな。自由意志論的な考えも運命論的な考えもあるよね。
私はどちらかというと「フ…
人生は選択だらけ
どっちを選んでもトントンになる
今が最悪ならこれから上がる
だとしたら今辛くてもいい
最期にいい死に方したい
苦しまず 痛い思いせず
枯れる様に眠る様に死んでいきたい
今、徳を積ん…
©WY PRODUCTIONS–MARS FILMS–SND-FRANCE 2 CINÉMA