ネクスト・ゴール・ウィンズに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』に投稿された感想・評価

0

0の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ハートフル〜!王道スポ根ものだけど、やっぱり感動しちゃう!
タイカ・ワイティティらしいおふざけ要素も残しながら、しっかり胸が熱くなるストーリー展開はお見事。
今まで様々な映画で仲間を奮い立たせる名シ…

>>続きを読む
まー

まーの感想・評価

4.0

とてもやさしい作品でした。
実話ベース。世界最弱のサッカーナショナルチームサモア代表の物語。サッカーファンの間では結構有名な話です。
とはいえ、サッカーの知識は全く必要なし。テッドラッソ然りそこで敬…

>>続きを読む
dropham

drophamの感想・評価

4.1

米領サモアは、2001年のワールドカップ予選でオーストラリアに0対31と大敗する。それ以降は1点も入れることができずにいた。そんな中、キレて問題行為を起こしアメリカを追われたコーチのトーマスが監督に…

>>続きを読む
てぃと

てぃとの感想・評価

4.0

鑑賞後、とても幸せな気分になれた映画でした。

アメリカ領サモアという国柄、人々の性格を嫌味なく楽しく表現されており、サモアにもとても興味を持ちました。
この映画を通して、不可能はない(努力の先に)…

>>続きを読む
eri

eriの感想・評価

4.5
サモアの穏やかな国民性がとても良い…
会長のセリフがサクサク刺さった!
全く嫌味がない南国思想にやんわりと気づきをもらい、最後には程よく感動する心地の良い作品。リピートしよう。
okke

okkeの感想・評価

-
2024年3月 横浜ブルク13にて
Rebel

Rebelの感想・評価

3.9

面白かった。
私は、タイカ・ワイティティのギャグも割と嫌いじゃないのでハマった。

サッカー世界最下位の米領サモア代表を建て直すためにやってきたマイケル・ファスベンダー扮するロンゲン監督が技術なし・…

>>続きを読む
スポーツ映画はあまり見ないけど、雰囲気に惹かれ見た。コンパクトに見せ場がまとまっていた。のんびりした雰囲気の米領サモアに興味が湧いた。

非常に丁度いいスポ根映画だと思うが、いささか白人中心主義的な気はしてしまった。もちろんその辺の問題意識はあると思うのだが、もう少し視点の置き方を工夫できなかったかな….あとワイティティの出しゃばり癖…

>>続きを読む
もちだ

もちだの感想・評価

3.7

良い映画だが感動への持って行き方がやや強引。
実話なので強引に話を進めても文献を読んで補填してくれ感というか。

しかしサッカー大好きなのでトンガ戦は感動せざるを得なかったからサッカーの力ってすげー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事