HOW TO BLOW UPのネタバレレビュー・内容・結末

『HOW TO BLOW UP』に投稿されたネタバレ・内容・結末

8人の過去とパイプラインを爆破するパートが並行して描かれるので、リアリティものにしては難しい作り

それなりに納得してしまう背景や過去があるので爆破してもしゃーないな、と思ってしまうから恐ろしい

>>続きを読む
最高ロードムービーのアメリカンハニー以来久々にサシャレーンを見れた 今回も服かっこいい

中学生のころ友達が火薬を集めて小さな爆弾を作って河原で爆発させたの思い出した💣

一部の人はストーリーラインを見て敬遠するかもしれないけれど、巷で話題の絵画にトマトソース投げつける界隈とは一線を画してるんで、フラットな視点でこの架空の登場人物たちを見てあげてほしい。

環境活動家…

>>続きを読む

環境問題に強い憤りを持つ若者たちが集まり、石油会社のパイプラインを爆破しようとする。
確かにこれはFBIが「テロを助長する」と言うのも納得の内容。特に爆弾作りのところのディテールが細かかったと思う。…

>>続きを読む

想像してたよりわかりやすくて真面目な映画だった。なんというか映画っぽいきれいにまとまった映画だなあと思った。
あと現代らしい感じで、若者が正義っぽく見えなくもないがちゃんと否な意見も不自然にならない…

>>続きを読む

監督は、ダニエル・ゴールドハーバー。
脚本は監督と、アリエラ・ベアラー。ジョーダン・ショール。
2022年に公開された犯罪ドラマ映画です。
※アラスジを最後まで。その後に感想を。⚠️

【主な登場人…

>>続きを読む

実社会でも、なにかと悪目立ちする社会活動家にフォーカスした映画。

プラントと白血病の関係とかは知らず、こんな感じで彼らは集まってくるのねとふんふん言いながら見れる。

メンバーに焦点を当てた回想…

>>続きを読む

製油所やプラント近くで育つと白血病になってしまうの初めて聞いた
住む土地を追われたり健康を害したりそれぞれ理由があってパイプを爆破する手段で訴えようとするが…
この手段はテロリズムなのか?中盤の会話…

>>続きを読む
ずっとハラハラさせられた
最後はなるほど!となるどんでん返しあり

そりゃテロ助長って言われちゃうよ!
パイプライン破壊行動を行おうとする主人公たちのお話。

それぞれの背景が描かれながらストーリーが進むので、彼女たち側へ入りやすかった。
それでも、破壊行動に訴える…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事