人生も、活動も、歴史もすべてとても興味深く、とても面白かった
活動自体は、それでいいの?とは思ったものの、日本ではあまり見かけない活動家というものも興味深く
アメリカの享楽的な集団が、確実に歴史をひ…
写真家ナン・ゴールディンの半生と、危険と承知で処方薬を流通させた一族への抗議活動を記したドキュメンタリィ
タイトルに惹かれて借りただけなので、ナンのことは全く知りませんでした。
オピオイド危機につ…
傷があるからこその叫び。
私たちはその声に耳を傾けることができるだろうか。
しかし、こうして声を上げるることのできる人はまだ幸運だ。声無き声、音のない声が、この世界のどこかには存在している。見えない…
製薬会社が依存性の高い薬を販売してたって、そういえばヒロポンとかはどうだったんだろ?
あれはもともと覚醒剤が合法だったから良いんだっけ?いやでもこの薬だってまさか違法ってこたないよな。。と気になって…
何かと戦っている人は美しいと思う。
美術館から
サックラー家の名前を削除させたのは
素晴らしい功績
BPM(ビートパーミニット)で見た
道に寝転んでの抗議を踏襲していると思ったら
やぱナンはあの…
(C) 2022 PARTICIPANT FILM LLC. ALL RIGHTS RESERVED.