80年代の映画好きにはブッ刺さる致死量のパロディ
シュワ映画好きにもたまらない
開始して2秒くらいで出てくるサーモグラフィーの視界でもうダメだったww
プレデターみたいなの出てくるかと思いきやニン…
いろんなもの混ざりすぎワロタ、しかも2018年制作ってマジ??2000年の間違いじゃないよね??
オマージュした映画へのリスペクトがあるからってこれは度を超えてる、一度公式から怒られてろ(褒め言葉…
めっちゃ面白かったーー🤣🤣
全然期待してなかったのに!
ガーフィールドの電話ほしぃぃーー!!!
かんわゆいーー!!!!!!!
ちゃんとグロいし(完全につくりもの)
アクションシーンも満載だし(動き…
大体劣化版コマンドー
誘拐された娘を助けるために敵の拠点に乗り込んで大暴れするというストーリーは一緒。序盤には娘によるちょっとしたホームアローン要素があって、終盤にはターミネーター要素もある。
以外…
常に予想を上回る展開でした。
忍者装束でマシンガンを持ったビジュアルからして奇妙。普通に敵が恐竜を放つのにも笑いました。
敵がなんの脈絡もなく忍術を主人公に授け始めたり、最強のコマンドーニンジ…
自宅で。
2018年のフランスの作品。
監督はベンジャミン・コンブ。
あらすじ
かつて精鋭部隊「コマンドー」の隊長として名を馳せたジョン・ハンター(エリック・カルレシ)は山荘で静かな生活を送…
コマンドーニンジャってタイトルの時点で面白いもん、ズルいわ!という事で見たけど、中々ハチャメチャで面白かった。コマンドーやシュワちゃん作品のパロネタが多い。
舞台はベトナム戦争。密林を進む兵士たち…
凄い面白かった!世界観最高!音楽最高!!
監督は1980年代から90年位の映画めっちゃ好きなんだなぁ。ランボー、コマンドー、プレデター、マトリクス、プラトーン、ターミネーター、ジュラシックパーク、ハ…
80年代映画愛炸裂!パロディの百花繚乱!
クラファンで資金募って作られた様子のフランス映画。
もう、のっけからプレデター
なんでベトナム戦争に忍者が出てくるんだよ、、、
そしてシュワちゃんがむか…