ほとんどセリフはないんだけど、
役所広司さん演じる方の人柄の良さが滲み出てた
優しくて真面目で穏やかな人なんだなとよくわかった
人柄って言葉にしなくても、行動だけで伝わるんだなって思った
やっぱり言…
PERFECT DAYSの名の通り、
何気ない日常が主人公にとってはBESTな一日。
主人公が早朝仕事に行く際、ドアを開ける度に笑顔を見せるのが印象的。加えて何気ないことにも笑っている印象が強かっ…
手持ち多用のドキュメントテイスト
しゃべらない男
時折景色の切り取り
夢のモノクロ
喋らない事がフリになって家族の件のオチになっている
生活を淡々と描くのはモノが出来上がる工程を描くのと同じで見てら…
日々の生活は淡々と流れ、大きな出来事はそう多くはない。
だけど平山にも、そして誰にも過去があり、この先の未来もある。
とにかく今日を静かに生きて行こう。
カセットテープが再生する音楽がいちいち泣かせ…
正直若い世代が見たらつまらない作品に感じそう。
大人になるほど刺さる映画。
役所さんの演技と多くを語らない魅せ方がお見事。
ホームレスのお爺さんは公園を追い出されてしまったのか。
主人公と父親にど…
台湾のNetflixにあって、
きっと退屈だろうなと思いつつ珍しく同居人が観たいというので鑑賞することにした。
プロジェクターの大画面でビールとチップスを片手に。
淡々としているのに不思議と引き込ま…
「何も変わらないなんて、そんなバカな話、あるわけないじゃないですか」
これが全てだと思った。
最後の長回しで映る表情からは、幸福も悲哀も後悔も読み取れる気がして、人生ってそういうものだよなと思った…
起伏の小さい映画、昔観たパターソンを思い出した。
同じルーティンを繰り返す日々。ただ変わらないなんてことはなくて、その日その日で違う1日を生きている。
特別言葉を交わさずとも、毎日顔を合わせるだけで…
© 2023 MASTER MIND Ltd.