ボーガンクロックの作品情報・感想・評価

ボーガンクロック2024年製作の映画)

Bogancloch

製作国:

上映時間:86分

3.5

『ボーガンクロック』に投稿された感想・評価

人生初の東京国際映画祭 参戦鑑賞

どんな映画を選べばよいか?という問いに「ここでしか観られないのを観るのが面白い」というTIFFベテラン友人からのアドバイスを聞きこれを選択したのだが...

映画…

>>続きを読む
NS
4.0
わざとらしい?加工などは好きじゃないが、撮り方は好き。

ラスト、冬から春まで風呂入ってないか?というか、どうやって撮っているんだろう。

フィルムの撮影や音響の質感はたしかにどれも見応えがあるのだが、現代でフィルムの撮影をやる場合に陥るノスタルジーなアウラに囚われた懐古趣味からは結局抜け出せてない。最後の宇宙まで到達するドローン撮影が…

>>続きを読む

東京国際映画祭にて。

森の中で暮らす爺さんを淡々と。

映画というより、どこか美術館の展示でかかってそうなインスタレーション的。

86分だけど早く終わらないかともどかしかった。最後の10分くらい…

>>続きを読む

✔️🔸『ホーガンクロック』(4.3)🔸『ダイレクトアクション』(3.7)▶️▶️

 今度のTIFFのメイン企画で唯一知ってた大物作家。といっても恵比寿映像祭で虜になった作家。前作(この題材での、だ…

>>続きを読む
2.0
前作?同様に髭のおっちゃんの森の生活を汚ない映像で垂れ流す作品。←褒めてます。
多分続きを作るんでしょうが10年に1回で十分です。

言うほど「PERFECT DAYS」か?
花火
4.0

冒頭の真っ暗闇と車のヘッドライト・懐中電灯でもう心掴まれているが、火をかけた鍋の蓋を外して湯気まみれになるカットでもうノックアウトです。森の中でカップを手に休憩していたらなんか眠っているというカット…

>>続きを読む
4.0

他の人のレビューを読んで知ったけどまさかのドキュメンタリー作品なんてね…こんな映画の登場人物みたいな(実際こんなふうに映画になってるけど)生き方をしている人がいるなんて驚かされる。

「PERFEC…

>>続きを読む
flyone
-

黒画面かと思われたシネマスコープサイズの画面の左はしに、ふいに白い点が現れる。それはやがてトレーラーを引く車のヘッドライトとわかるのだが、黒白で捉えられたこの画面のごとく、映画は禁欲的な態度で語るの…

>>続きを読む
h
3.5
安定のベン・リヴァース。他人の夢を覗き見してるかのようだ。
『Slow Action』(2010)に衝撃を受けて以来、ずっと追っかけてるが、そろそろ特集上映をお願いしたいところ。

あなたにおすすめの記事