おじいちゃんの日常。パターソンみたい。
文字通り特別なものは無い日常が描かれるけど、街の人たちとの会話が印象深い。
死について。自分にはまだ早いかも。あんな風に老後をすごしたい。
ガラ悪いお医者さ…
この間、夜中に目が覚めてなぜか不安になって、余計に慌てて息ができないみたいになって焦った😨💦 最近ぜんぜん会ってないけど、昔からの友人が亡くなる夢を見たから。自分の原点というか、核になるもの、いつも…
>>続きを読むなんという存在感だろう。
「運び屋」のクリント・イーストウッドといい、90歳を超えて生きたじいさんの存在感は凄いなあ。
シナリオを、ハリー・ディーン・スタントンさんに当て書きしたというエピソードも…
自分という人生もまたありふれた人生のなかのひとつと 良い意味で認識できる映画。
気楽に生きて気楽に死んでいけばいい。
人生に意味などない。いい意味で。
唯物論にころされそうなとき ぜひみてほしい。
…
誰にも必ず死というものはやってくる
それは人間誰しも平等にくるもの
「人は皆産まれる時も
死ぬ時も1人だ」
作中でラッキーを演じたハリーディーンスタントンが言った言葉がグッと来た
この映画を撮…
(c) 2016 FILM TROOPE, LLC All Rights Reserved