自然光の使い方がすごく上手で、ネオンや紫外線ライトの青紫とオレンジの対比がすごく映えてた…。
いつも変わらないルーティンの中にも、小さな変化や幸せを見つけられる素敵な主人公だし、こんな豊かな心を持…
人が人として生きる喜びを、ささやかな幸せを、ゆっくり咀嚼するように噛み締めて生きている慎ましやかな人ってとっても魅力的だなと思った
終盤の、おじたちの影踏み可愛すぎる
こういう静かに語りかけて…
評価が難しい映画
面白かったかと聞かれると面白い映画では無いが、強いて言うなら興味深い映画だった
冒頭から無声映画なのかと思うくらい、主人公の平山のモーニングルーティンのみの映像で、そう言う映画かな…
途中でみるのやめちゃったのに評価して申し訳ないけれど記録用に。
複数人に強くおすすめされて観たけれど、そこまで良いかな?という思いが消えなかった。平山さんの生活に憧れるとか、質素な生活に肯定的な感想…
起きてから寝るまで同じ生活
何も変わりない毎日の映像なにこれ
って思ってたけど感想を見ると
何も無い日常でどう幸せを見つけるか
丁寧な暮らしなんだなって
誰にも感謝されない公衆トイレの清掃員
綺麗…
役所広司がすごすぎる
最初は、素敵な生活をしているなあ、と思っていて、
でもやっぱそれだけじゃない、小さな幸せだけでは片付けられない背景があって、
同じ毎日でも、少しずつ違って、それを写真に収めて…
映画『PERFECT DAYS』。これは、一見地味に見えるかもしれませんが、とんでもない批評性と強度を持った傑作ですよ。
役所広司さん演じる主人公の平は、東京の公共トイレ清掃員。彼の毎日が、朝起きて…
2025年17本目。
めっちゃ良かった。リフレインで振り返り締めながら、テンポよく毎日を積み重ね繰り返す。考えさせられるのは好きだけど、逃げて受け取り側に委ね過ぎる作品は好きじゃないんですが、どの場…
老年の無口独身男でトイレ清掃員という設定が抜群
序盤は、どんな場所でも丁寧に美しく生き抜くことはできるんだ、こういう幸せもあるんだと思わせてくれる
ああ美しいなあとファンタジー的に思わされるけど、…
古き良き下町と、1人の公衆トイレ清掃員の日常。
何に対して美しいと感じるのか。
遠くから聞こえてくる子どもの叫ぶ声、木漏れ日が差し込む様子を少し湿ったベンチに座って眺めているような、そんな2時間…
© 2023 MASTER MIND Ltd.