落下の解剖学の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『落下の解剖学』に投稿された感想・評価

法廷ものの中でもかなりリアルで丁寧に描かれているのでは(知らんけど)
証拠音声の生々しさがすごいしセリフ多いし俳優みんなすごいけど特にやっぱりサンドラ〜〜

全然違うんだけどマンチェスター・バイ・ザ…

>>続きを読む

裁判は絶対にしたくない、そう思った。
自分の、夫婦間のそっとしておきたい暗部まで好奇心旺盛な第三者の眼前に晒され、もしくは晒さないと裁判に対して誠実ではないとされてしまう。

無実なのに負けたら大変…

>>続きを読む
映画館で見よかなと思ってたくらい期待値高かったから最後スカされた気分にはなったごめん
でもリアリティはあった
Sakura
3.0

満を持して鑑賞した話題作。

冒頭の音楽が本気でうるさい。それ以外で劇中かかる音楽といえば、息子が弾くピアノ曲くらい。とにかく静かに進む。ほぼ会話劇。途中眠気に耐えられず3回ほど意識が飛んだ。多分、…

>>続きを読む
サスペンスと書かれているが、
ヒューマンもの。
AI
3.5
落ちたのか落とされたのか
本当の意味での殺人とは何なのか
裁かれなかった罪は己に還ってくる気がしてならないけれど
どないやねん
3.8
「関心領域」のザンドラ・ヒュラー。夫が自宅から落下し死亡。自殺なのか妻の犯行なのかを争う裁判劇。終始暗いが、登場人物もシンプルで夫婦関係のリアリティと相まって最後まで面白く観れた。
糞賞レースども

醜悪な人間と陰鬱な物語ばかり評価する昨今の風潮を裁判にかけたい。
何で死んだかはっきりせえや

あなたにおすすめの記事